記録ID: 3891020
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仙元山(小寒の日、ワンコと一緒に)
2022年01月05日(水) [日帰り]

meikotoyama
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 248m
- 下り
- 245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:04
距離 4.9km
登り 268m
下り 263m
10:49
6分
スタート地点
12:53
ゴール地点
| 天候 | 快晴に近い青空 北からの風は強いもののルート上は樹林のおかげで、風は気にならず 仙元山ピーク5℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい 落ち葉の道 |
| その他周辺情報 | 道の駅おがわまちの駐車場を利用 見晴らしの丘公園にも数は少ないが駐車場有り 仙元山見晴らしの丘には展望台があり、浅間山、赤城山、男体山などが見える 203mローラー滑り台があり、未就学児無料、小中学生100円、高校生以上200円、そり(段ボール)100円持参の物可。 |
写真
撮影機器:
感想
明けましておめでとうございます。
車で出かけるという家族に小川町の道の駅で下ろしてもらいました。今日は、1時間半から2時間くらいでゆっくり歩ける所をチョイス。ちょくちょくガイドブックにもあったこのお山、公園のイメージが強かったのですが、先に他の方のレコをいくつか見たら、なかなか良さげ👍参考にさせていただきました。
今年初めてのお山です。
ワンコと一緒に。そして、久々息子も一緒に。
大学生の息子、せっかくだからとローラー滑り台を滑りました😅笑笑
今日は風が強い予報でしたが、木々のおかげで全く風を感じなく、日の当たる場所は暖かく感じました。とはいえ、空気は冷たく止まっていると寒いです。
短い時間でしたが、楽しく歩けました。
小川町の農産物直売所でのうどんは、ワンコも一緒なので外の机とベンチで。持って行った防寒着を着込んで食べました(^^)
今年のお山はここからゆるりとスタート。
健康で楽しんで歩けますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する