記録ID: 389691
全員に公開
雪山ハイキング
東海
2014年のスタートは2014mの山伏から
2014年01月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
大谷崩の駐車場(7:43)〜扇の要(8:00)〜新窪乗越(9:23)〜山伏(10:56/11:56)〜新窪乗越(13:11)〜扇の要(13:50)〜大谷崩の駐車場(14:00)
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口〜新窪乗越 扇の要からもう少し行くと雪がついていますが、この日は登り・下りともアイゼンは必要ありませんでした。 それよりも絶えず落石があるのが怖いです。時々登山道まで落ちてきます。 ■新窪乗越〜山伏 ずっとしっかりしたトレースがついていて、ふかふかの雪が楽しめました。 トレースを外すと、膝ぐらいまでもぐります。 |
写真
感想
静岡県と山梨県の境にある山伏、標高2014メートルということで今年最初の山に決めました。蓬峠よりも新窪乗越からの方が雪道を楽しめると思い、大谷崩から登りました。
登山口に車を走らせている間はどんよりとした天気でしたが、登り始める頃は青空になり、テンション上ります。
山伏山頂からは南アルプスと富士山のすばらしい眺望を満喫しました。山頂の気温は0度くらいと暖かく、1時間ほどまったりとしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する