記録ID: 390953
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						三峰山【圧倒的!その白い威容】
								2014年01月03日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 03:35
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 497m
- 下り
- 485m
コースタイム
					6:50農の駅7:30→9:20三峰山9:50→11:05農の駅
				
							| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 駐車スペースは極僅か。 除雪の状況により日々変化するかと思いますが、 本日は路肩も含め全部で10台程でしょうか。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ☆路の状況(2014年1月3日現在) ▽岡谷IC→農の駅 塩カルばら撒かれていました ほぼ雪は無し ビーナスラインに入った途端圧雪路 ▽農の駅⇔三峰山 トレースあり スノーシューは履いた方がいいと思う 今回テールも付けましたが、それ程の積雪はない | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					この一ヶ月、スノーシュー天国は北八ヶ岳(坪庭〜雨池)と確信していた
のですが、今回その考えが変わりました。
確かにスノーモンスターと戯れながら、勾配もそんなにキツくない道を
ノンビリと歩くハイクなら北ヤツだけど、
「山」っていう雰囲気を味わいながらシッカリと歩け、そして大展望が
臨める点で、三峰山に勝るところは今のところ無い。
無雪期に、スノーシューのオススメコースとしてtrekker_さんに教えて
頂いて以来、雪が積もるのを心待ちにしていました。
まだまだそれ程までは積雪もなく、しかも意外と人が入っているようで、
トレースはバッチリ。
ノートレースを想像していた分多少ガッカリしたが、それを差し引いた
としてもこのコースの素晴らしさは最上級。
なにせ、北アルプス・御嶽・乗鞍・中央アルプス・南アルプス・八ヶ岳
の全山が見渡せる。
こんな山はなかなか無いのでは???
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:886人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する Kazu405
								Kazu405
			
 
									 
						
 
							











 show696 さん
											show696 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんにちは。
風は強かったようですが、この天気は最高ですね!
今年もよろしくお願いします。
スノーシュー&大展望 素晴らしいハイクでしたね
晴れ男は今年も健在のようで何よりです
シカの駆除といえば、年末に土津園で鹿肉をお土産で頂いたのですが、臭みは全くなく意外といけました。
脂が少ないので、ビーフジャーキーのようですが、ヘルシーです
みんなのためにハンターを目指してください
trekker_さん、今年もよろしくお願いします!
教えて頂いたルート、まだ迷うような感じではありませんでしたし、
下山時は車が5台ほど停まっていました
夏より登る人が多い山なのですかね?
また積雪アップしたら訪れたいと思います
ありがとうございました!
doppo634さん、こんばんは。
奥多摩・秩父もそうですが、この山域も鹿には困らされています
まだまだマイナーな鹿肉の料理方法を研究して、流通量を増やせば、
自然と減ってくるかもしれませんね。
まあ元はといえば人間が悪いのですからあまり酷いことは言えませんが。。。
ハンターは真剣に考えたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する