記録ID: 391474
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2013年11月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 531m
- 下り
- 557m
コースタイム
9:00 金時神社
10:10ー11:30 金時山山頂
12:00 矢倉沢峠
12:25 乙女道路(138号)
12:40 金時神社駐車場
10:10ー11:30 金時山山頂
12:00 矢倉沢峠
12:25 乙女道路(138号)
12:40 金時神社駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉探しに苦労しました。 そもそも下山すれば箱根という観光地なので相場が高い。基本安くて1000円です。 公衆浴場はもっとお手頃ですが、駐車場が一杯だったので断念しました。 平日でしたが箱根の仙石原、強羅周辺は交通量が多いです。 結局諦め御殿場ICに戻る峠道で、富士八景の湯を発見。 値段はやはり1000円でしたがあまりの景色の良さに、満場一致でGO! 気持ちのよい湯に浸かれました。 |
写真
撮影機器:
感想
平日にも関わらず非常に人が多く驚きました。
登山道、頂上ともに賑わっています。
家族連れも多かったです。
良い景色が見られて、少しキツいくらいの運動量なので子どもたちと登るのにはうってつけなのかもしれません。
頂上は非常に風が強く、大人が立っているのも大変なくらいでした。
ガスバーナーで湯を沸かすにも時間がかかってしまいました。
金時娘さんは小屋の中で悠々とテレビを見ていらっしゃいました。
小屋に入ればのんびりできるんでしょうが、そこは我慢がまん!
明神が岳からの景色も良いそうなので、次回はそちらへの縦走もしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する