記録ID: 3920949
全員に公開
ハイキング
東海
烏岳 ↑船戸↓茶倉
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 442m
- 下り
- 438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:15
距離 6.7km
登り 442m
下り 446m
10:26
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は船戸ルートで歩きたかった
烏岳へ行って来ました♪
リバーサイド茶倉に車🚗を停めて
舗装路をテクテク歩き船戸登山口へ
手前に広々とした🅿️がありましたよ!
今日は良い天気で、山頂からは
素晴らしい展望でした♪
これで烏岳のルートは
全制覇したかなぁ😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
烏岳全ルート制覇、おめでとーございます(*^▽^*)
うちのジィとバァが烏岳へ連れて行け!と言っているのですが、
どのコースがいいか、悩んでます(*^ー゜)
またレコ、参考にさせて頂きますね!
お疲れ様でした( ^^)
おはようございます!
ジィとバァお元気ですね~(^^♪
船戸ルート以外は大丈夫だと思いますよ
茶倉ルートは木材を下す為の
コンクリートの急坂が下りでちょっと怖かったですが
フユイチゴ一粒でビューンと
登っちゃいましたから
展望は素晴らしいですよ
高見山を探しも面白い
今日は暖かくて良い日でしたね。
烏岳の全ルート制覇ですか、
船戸登山口は奥峰等へ行く時、何時も通ってて、
それで一度登ってみたいなと思ってたんですよ、
ついでに反対側に有る富士見ヶ原もセットでね。
何か良さそうですね。
今度はまつさか香肌イレブン制覇ですか。
おはようございます!
全ルートやりました~(^^♪
と言っても4コースなんですがね
展望台から船戸ルートへつながる道が
みんなの足跡であるんですが
厳密にはこのルートが未踏なんですがね
どこかでチャレンジしようかと
富士見ヶ原ってあるんですね知らなんだ
是非一度歩いて見てください。
一つの山の全ルート制覇面白いですね
又違う山でチャレンジしようかナア
残りの香肌イレブンは難敵ぞろいだなぁ
情報、有難うございます( ^^) 茶倉からデスね( ^^)
高見探しもしてきまぁス♪
あ、もうちょっと暖かくなってからですけど( ^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する