記録ID: 3920962
全員に公開
ハイキング
中国
栂の丸山-高畑山‐竜王山(笠岡市) 〜神島(こうのしま)縦断ルート、へんろ道を行く
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 468m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
1日500円(受付は駅内セブンイレブンで、予約不可) https://www.kasaoka-kankou.jp/news/2803 |
写真
撮影機器:
感想
先日行った応神山からの眺望で気になっていた神島の山々、御嶽山。
交通の便が良くないので、笠岡駅からレンタサイクル利用とし、ダブルヘッダーで午前神島、午後御嶽山で計画した。
神島は今でこそ本州陸続きだが、干拓事業が完了するまではれっきとした瀬戸内海の島であった。それゆえの神島八十八か所巡りなどが今も完全な形で残っている。これは全国的に見ても貴重だそうだ。そんなことで登山道も一部遍路道をたどっており雰囲気がいいところがあった。機会があれば遍路道をたどってみるのも面白そうだ。
さすが元島だけあって、栂の丸山からの眺望は絶景であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ダブルヘッダーのために、自転車移動という機動性を確保したのですね😁
レコに出てくる山名も、徐々に馴染みのある感じになってきました😅
そうなんです。もともとはバスでそれぞれ別の日で組んでたんですが、いかんせんこの行動時間ですから
また御嶽山方面の路線バスは平日のみですから(コミュニティバスみたいですね)自転車で計画しました。幸い登山口までほぼ平坦でしたしね
麓から、稜線から、山頂から見えた気になる山を次の山行につなげていく。車がなくてもあらゆる交通手段で山行が組めることを、このレコで証明できればと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する