記録ID: 3942897
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〔湖のみち〕
2022年01月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 928m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
東京都にまん延防止措置が発令され、都民に対しても「不要不急の都道府県間の移動」の自粛が要請されました。これまでも移動自粛を要請されたら応じることを自分に課してきたので、ここでブレるわけにもいくまいとこの週末と翌週末のアイスクライミングの計画はキャンセル。私も本心では「オミさんも人流抑制ではなく人数制限が大事だと言っているんだから移動自粛要請はひどいんじゃないか?」と思っているのですが……。
嘆いてばかりいても仕方ないので、とりあえず土曜日はクライミングジムに足を運び、日曜日はハイキングに切り替えることにしました。自宅から最も手軽にアプローチできる山はやはり高尾山で、久しぶりに陣馬山からトレランで走ろうかとも思いましたが、地図を眺めていたら今まで歩いたことがない高尾山の南側の都県境に通じる「湖のみち」というのが目についたので、歩いてみることにしました。ここなら密にもなるまいというのが一応の目論見です。
出発時刻が11時に近いのは自分のやる気のなさを示していますが(笑)、実際に歩いてみるとなかなか歩きごたえがあり、それでいてよく整備されて歩きやすく楽しい道でした。季節を変えて歩いても(あるいは走っても)いいかもと思いましたが、本来のコース設定は逆方向(梅ノ木平→城山→高尾山)で、これだと城山に登るパートが相当きついアルバイトになりそうです。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2022/20220123.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する