記録ID: 3946533
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						大輪登山口から竜頭山 クラシックルート?
								2022年01月25日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:20
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,780m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:20
					  距離 17.6km
					  登り 1,796m
					  下り 1,798m
					  
									    					 9:16
															75分
スタート地点
 
						15:36
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
					急遽休みになり、先日atsuminnnさんが登ってた竜頭山・大輪登山口をチャレンジしてきました☺️
名古尾・勝坂と並んで気になってた大輪コースですが参考レポが無かったのでウキウキです!
大輪登山口は恐らく40〜50年前位までは主要ルートだったようで立派な登山道(木馬道)が残っていました💡
但し、取付きがいきなり核心部!狭い階段で要注意です!
また、丸太橋が無くなってる渡渉ポイントも無数にあり、不明瞭な所もありますのでソロでしたら特に注意して頂きたいです💦
青なぎまでは急登は無いものの、1:15ほどかかり、思ったより時間がかかりました。
あとは一般登山道で山頂へ。
期待してた雪もそこそこ残っており楽しめました☺️
下りだけ念のためチェンスパ使いました。
平和登山口に降りて舗装路で帰ったのですが最後に道が無くなるトラップ?が😱
何とか大輪橋に帰れて良かったです☺️
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:353人
	 bardaisuke
								bardaisuke
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
私もatsuminnnさんのレコを拝見し、平和に下山するこのコースを思い付きました。
最後はやはりドン詰まりだったのですね。
参考になりました。
近いうちに歩いてみたいと思いますが、同じコースで歩く事をお許しくださいませ。
詳細なレコをありがとうございました。
最後はのんびり舗装路を歩いて帰るつもりがやられました😂
ぜひとも大輪ルート楽しんで下さい😉
登山口の階段が、やっぱり難所ですよね。
あと、大輪登山道で横切った塩の道の先や、沢の反対側に並行にあった道も気になって、いつか行ってみたいと思ってます。
複数の登山道があると、同じ山でもいろんな顔が見られて、楽しいですね。
塩の道は、やはり半血沢を渡ってるんですかね??
沢の反対側の道は気付いて無いです〜😂
後は名古尾と勝坂をチャレンジしなきゃです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する