記録ID: 8777274
全員に公開
ハイキング
東海
[続・朝活&お祭り] 竜頭山 x1.7
2025年10月05日(日) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,492m
- 下り
- 2,505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 11:15
距離 24.3km
登り 2,492m
下り 2,505m
4:10
7分
スタート地点
15:25
ゴール地点
天候 | 霧雨後曇まれに晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭ですがピンクテープはほぼ皆無で道標は標高100m毎にあります。 |
その他周辺情報 | 最寄のトイレは天竜区佐久間町大井の橋の北側にウォッシュレットトイレがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
十六茶 630ml x1 / 未使用
水 2ℓ / 1.7ℓ使用
即攻元気ゼリー アミノ酸&ローヤルゼリー 180g / 未使用
HYPER ZONe エナジーD 400ml / 未使用
竜頭山の水場で600ml飲水
Hoka アナカパ MID GTX / 487Km (24)
|
---|
感想
竜頭山
静岡の百山
前日降った雨で狙っていた山行はお流れに…藪漕ぎが厄介な山だからね。
朝活で4時から登りあげるも青ナギで靴を確認すると…
朝なのにひるがこの時は1匹だけ。
ヘッデンつけて黙々登って山頂で一枚だけ写真を取って下山ナー。
順調に降ってきて標高300mあたりで前方から知ってるグループの人達が来て、
御一緒に登る話になって(予定調和)そこからはユルユル登山でもう一度登り返しました。
ここからがヒルのお祭りタイムで計8人で最低3匹以上のお土産付。
そのうち男性お2人様合計4箇所以上献血、女性お一人様4箇所献血と大判振る舞いでした。
翌週足を引っ張らないよう山ZAPしてきましたがどうなる事やら…
本日は4.7万歩でスライド1名でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する