記録ID: 3968146
全員に公開
ハイキング
東北
新うつくしま百名山No.94二ツ箭山
2022年02月03日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 532m
- 下り
- 568m
コースタイム
| 天候 | 晴天中風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場以外は危険箇所なし |
写真
感想
今年の登り始めは二ツ箭山へ。
本日の本命は初めての氷瀑です。
というわけで沢コースを選択。
平日のお昼前と遅い時間の取り付きでしたが、駐車場には10台程度と相変わらずの人気ぶりです。
沢コースは高さのある尾根の間を進むため、風の影響はなく快適な山行。
いくつかのハーフ氷瀑を愛でながら進むと、最奥部にお目当ての完全体が鎮座しています。
自然の造形美の前で、コーヒーをいただきながら、しばしの鑑賞タイム。
目的は達成したので引き返してもよかったのですが、天候にも恵まれていたので急登を進み女体山へ。
男体山は少し迷ったのですが、時間に余裕があったのでクライムオン。
山頂で山ご飯と思いましたが、やや風が強かったので断念して、昼食は女体山のベンチでいただきました。
この場所は景色も良く、風を遮ってくれるので、風が強いことの多い二ッ箭山のランチ場所として最高です。メスティンで初挑戦したホットサンドは焦げて失敗でしたが(ー_ー゛)
相変わらず季節を問わず楽しませていただける、素晴らしい山でした。
最後に一句
初メスティン
焦げが香るや
冬の山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sinn9nnn









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する