記録ID: 3973119
全員に公開
ハイキング
関東
両崖山・大岩山 #5
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 872m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:35
距離 11.7km
登り 872m
下り 866m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標も新しく良く整備されていました。 |
その他周辺情報 | 花の湯 370円 日曜定休 |
写真
感想
山ガールネットにあったツアーで、両崖山なんて名前につられて、参加したくてもガールではなくて、山男なので、内容参考にして個人山行。
https://www.yamagirl.net/event/climbing-daytrip/15393/
素晴らしい山々でした。
夏山シーズンが終わってから岩稜歩きをしばらくやってませんでしたが、「岩が露出した道を歩くポイントが多くあり、岩稜帯を長く歩かなければならないアルプス登山の練習場として格好の場所です」ってその通りの場所です。流石有料の講習会は場所選びから違うなぁ〜。参加出来る方羨ましい。
コースは特に問題箇所もなくて、人も適当に入ってるので、万が一の事があっても、誰にも会わないという事もない程度でした。
標高こそ低いですが、ザレたり、ゴツゴツした岩稜歩きが好きな人にはもってこいかな。
山の名前に崖がはいってたり、大岩山、天狗山。どれを取っても岩しか感じられない。その名に負けない足利市民に愛されてる里山でしょうか。
今度はトレーニングがてらテント泊装備を背負ってバランスを取りながら歩いてみようかと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する