記録ID: 3976971
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
武尊山登山口
2022年02月06日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 680m
- 下り
- 757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 7:54
距離 8.3km
登り 680m
下り 757m
登頂を果たすべく夜明け前から出発したが、標高が上がるにつれて増える雪。
ポンツーンでも板が浮いてこないラッセル。新雪は120cm積もっていただろうか?
風が一吹きすればトレースは消え、下りラッセルが予想される。
仲間に撤収を提案すると即承認された。
時間が余ったので雪洞訓練だ。
1時間半ほどで4人が入れる雪洞が完成した。
内部は火を使うとポカポカして来て快適な昼食でした。
滑走は雪が多すぎてスピードが出ない。どんな急斜面でも直滑降出来そうだ。
最後のボブスレーは積もった雪を押しながらの滑走でなかなか進まない。今朝見たブルのラッセル車の様でした。
ポンツーンでも板が浮いてこないラッセル。新雪は120cm積もっていただろうか?
風が一吹きすればトレースは消え、下りラッセルが予想される。
仲間に撤収を提案すると即承認された。
時間が余ったので雪洞訓練だ。
1時間半ほどで4人が入れる雪洞が完成した。
内部は火を使うとポカポカして来て快適な昼食でした。
滑走は雪が多すぎてスピードが出ない。どんな急斜面でも直滑降出来そうだ。
最後のボブスレーは積もった雪を押しながらの滑走でなかなか進まない。今朝見たブルのラッセル車の様でした。
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1970
jiboo




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する