記録ID: 3978750
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
毘沙門山
2022年02月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 401m
- 下り
- 401m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先ほどの外山は雪が降ってましたが、こちらは曇り空。
登山入り口からちょっとした登りが続き、分岐で南に下ると岩鼻の展望スポットにいけます。今市の街が見渡せてここが今日の一番落ち着く場所でしたね。
本線に戻り稜線歩いて眺望ない茶臼山と電波塔を過ぎて毘沙門山へ。
毘沙門山まで稜線続きかとおもってたら手前から意外と急登でビックリしました。直に行ってみないと軽く調べただけじゃわかりませんね。
帰りの大桑登山口まではGPS見てるか、テープ見てるかしないと間違いやすいです。毘沙門山登山口におりるべきでした。
最後の最後に相方が顔面から転倒して、額にこぶ、まぶたとみけんから出血…鼻と口の中は泥まみれという惨事になり、まるで自分がDVをしたかという顔に💦
下が岩だったらとおもうとぞっとします…不幸中の幸いですが、顔だけに少し心配です。
帰りはテンション駄々下がりで家路に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する