記録ID: 3981589
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
お餅焼いたよ✨黒斑山〜蛇骨岳❄️
2022年02月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 583m
- 下り
- 579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 6:17
距離 8.4km
登り 583m
下り 579m
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰路はほぼ融雪していました。 [ドラ割] ウィンターパス2022 https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2022_winter_pass/ 菅平・軽井沢プラン(川越−花園発着)軽自動車4500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が多く表コース中コースともに全て雪で覆われていました。雪はよく締まっていて12本爪アイゼンで歩きました。 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル上下
長袖シャツ
長袖インナー
長ズボン
タイツ
靴下
防寒着
バラクラバ
ネックウォーマー
冬用登山靴
雪用ゲーター
ゴーグル
サングラス
アイゼン
手袋(アウター&インナー)
防寒テムレス(予備用として)
ストック
ヘッドランプ
笛
日焼け止め
細引き
帽子
ファーストエイドキット
常備薬
テルモス
携帯
モバイルバッテリー
カメラ
予備電池
ツエルト
エマージェンシーシート
保険証
筆記用具
テーブル
バーナー
ミニロースター
カトラリーセット
コッフェル
ライター
カイロ
ナイフ
コンパス
地図
ココヘリ
行動食
非常食
飲料
|
---|
感想
黒斑山でお餅焼いてきた♡
力うどんとお汁粉に。山で食べるお餅最高だった✨
仙人岳まで行けたらよかったけど、ヤマメシでまったり楽しんだので、今回は蛇骨岳まで。
見える世界はミルクプリンにホイップクリームたーっぷり♡
お菓子の国を歩いてるみたいだったよ🎂❄️(*´◡`*)❄️🍮
お友達のKちゃんも黒斑山に来ていたので一緒にランチ、その後別れたけど下山はまた一緒に。
2020/01/20の黒斑山レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2190001.html
積雪量が全然違います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する