記録ID: 3981821
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白神山地・岩木山
						岩木山
								2016年09月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 159m
- 下り
- 178m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 1:00
10:00
															30分
スタート地点 リフト鳥の海駅
 
						10:30
																11:00
															0分
岩木山山頂
 
						11:00
															ゴール地点 リフト鳥の海駅
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備された登山道 | 
| その他周辺情報 | 山麓に多数の共同湯。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																カメラ
																シュリンゲ
															 | 
|---|
感想
いわゆる車で登れる日本百名山の代表格がこの岩木山だ。昨日の八甲田山はあいにくの雨に見舞われたが、今日は気持ちのいい青空が広がっている。多くの観光客と共にリフトに乗って鳥の海駅に上がる。目の前にある岩木山山頂まで、30分の行程だ。行って戻ってまだまだ時間がある。山麓の嶽集落の付近は、食通に知られたトウモロコシ「ダケキビ」の名所。ちょいと立ち寄って味わってみることにした。後日、秋田・青森県境に田代岳に登ると、岩木山の均整の取れた美しい姿が池塘の彼方に遠望され、名山の名山たるところを改めて認識したのだった。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:84人
	 asakinu
								asakinu
			 kinuasa
								kinuasa
			
 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										








 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する