ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3988893
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

金時山:初の雪山ハイキング(むっちゃ楽しかった!!)

2022年02月11日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
Yosemite1968 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
6.7km
登り
644m
下り
644m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
1:21
合計
5:00
距離 6.7km 登り 644m 下り 644m
10:22
10:24
3
10:27
25
10:52
10:56
41
11:37
11:38
31
12:09
13:07
51
13:58
14:10
18
14:28
14:32
39
15:11
9
15:20
ゴール地点
金時山で富士山にかかった雲が取れるのを待つのに1時間近くも滞在したり、長尾山でスノーエンジェルにトライしたりと行動時間以外が長かったのと、相変わらず📷写真をパチリパチリと取っていたので、ややゆっくりとなりましたw。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日から乙女峠のライブカメラとにらめっこし、様々な交通情報をチェックし、行けると判断し自家用車(もちろんスタッドレス)で出発。新設された金時山登山口駐車場はクローズされていたので、金時神社近くに駐車。空きがなくてどうしようかなと思っていたら、ちょうど下山された方にお声がけいただき駐車できました。感謝!!
コース状況/
危険箇所等
新雪で膝ぐらいまでは積もってましたが、先達の皆様の歩まれた後をたどれるので問題なしです。また、今回初の雪山ハイキングでしたが、雪がクッションとなっていて意外に登りやすく、下りの際にも膝への負担が少ないように思いました。
その他周辺情報 下山後は箱根の温泉宿で一泊。登山+温泉は最高です!
御殿場までは雪の影響もなく快適なドライブなれど途中は曇り気味で富士山を道中確認できず、ちょっと不安(高速で横転している車を見かけてドッキリしました)。高速を降りて乙女道路に入ると雪の影響が残り、運転は慎重にという感じで緊張します😅。
御殿場までは雪の影響もなく快適なドライブなれど途中は曇り気味で富士山を道中確認できず、ちょっと不安(高速で横転している車を見かけてドッキリしました)。高速を降りて乙女道路に入ると雪の影響が残り、運転は慎重にという感じで緊張します😅。
乙女トンネル手前のふじみ茶屋で富士山とご対面😂。
2
乙女トンネル手前のふじみ茶屋で富士山とご対面😂。
台風一過ではないけど、雪の翌日の晴れ渡る空に富士山🗻が映えます〜😊。
2
台風一過ではないけど、雪の翌日の晴れ渡る空に富士山🗻が映えます〜😊。
乙女トンネルを抜けて公時神社へ向かいます。🚗運転は気を抜けませんが、青空に雪景色が映えます。
乙女トンネルを抜けて公時神社へ向かいます。🚗運転は気を抜けませんが、青空に雪景色が映えます。
公時神社付近の駐車スペースに車を止めて、いざ金時山へ!
公時神社付近の駐車スペースに車を止めて、いざ金時山へ!
登山の前に公時神社で登山の安全を祈願。因みにここが一番雪深かったですw。
1
登山の前に公時神社で登山の安全を祈願。因みにここが一番雪深かったですw。
青空をバックに雪の公時神社⛩。
1
青空をバックに雪の公時神社⛩。
最初は雪の🌲林道を抜けます。
最初は雪の🌲林道を抜けます。
先に登っている人が結構いるようで、しっかりとルートができております(感謝!)。
先に登っている人が結構いるようで、しっかりとルートができております(感謝!)。
金時宿り岩。岩の割れ目にも雪が。寒さで割れたらしいので、さらに割れ目が拡大してたりして\(o ̄▽ ̄o)/。
1
金時宿り岩。岩の割れ目にも雪が。寒さで割れたらしいので、さらに割れ目が拡大してたりして\(o ̄▽ ̄o)/。
しばらく登ると視界が開けて仙石原方面の眺望が得られます。これだけで結構感激😹。
1
しばらく登ると視界が開けて仙石原方面の眺望が得られます。これだけで結構感激😹。
金時神社分岐を過ぎると気持ちのよい道になりました。
金時神社分岐を過ぎると気持ちのよい道になりました。
山頂手前で富士山が見えました。雲がかかっているけど感動💖。
1
山頂手前で富士山が見えました。雲がかかっているけど感動💖。
山頂到着。茶屋の方が雪かきをしてました。お疲れ様です!。
2
山頂到着。茶屋の方が雪かきをしてました。お疲れ様です!。
山頂からの眺め。本当に気持ちの良い天気。
2
山頂からの眺め。本当に気持ちの良い天気。
雲一つない青空なれど、富士山に雲が張り付いたまま。左の雲よどいてくれ〜。
4
雲一つない青空なれど、富士山に雲が張り付いたまま。左の雲よどいてくれ〜。
箱根山方面。芦ノ湖も見えます。大涌谷からは噴煙🌋が活発に上がっています。
1
箱根山方面。芦ノ湖も見えます。大涌谷からは噴煙🌋が活発に上がっています。
山頂は見えています。
1
山頂は見えています。
最前列のベンチに陣取って雲の晴れるの待ちましたが、1時間近くたっても変わる気配なし。
最前列のベンチに陣取って雲の晴れるの待ちましたが、1時間近くたっても変わる気配なし。
ということで、撤収して長尾山・乙女峠方面へ下山開始。こちらも気持ちの良い尾根歩き🌄。
ということで、撤収して長尾山・乙女峠方面へ下山開始。こちらも気持ちの良い尾根歩き🌄。
箱根山方面も見える角度が変わり楽しいw。
1
箱根山方面も見える角度が変わり楽しいw。
本当に気持ちの良いルートです。ただ、公時神社からの登りに比べると登山者が少ないようで、雪は深めです。
本当に気持ちの良いルートです。ただ、公時神社からの登りに比べると登山者が少ないようで、雪は深めです。
でもモフモフした雪の尾根歩きは楽しいデス。
でもモフモフした雪の尾根歩きは楽しいデス。
枯れ木越しに富士山を眺めることができますが、雲が依然として張り付いたまま。でも満足デスよ😊。
枯れ木越しに富士山を眺めることができますが、雲が依然として張り付いたまま。でも満足デスよ😊。
長尾山山頂。山頂が広いので皆さんスノーエンジェルに挑戦していました。
長尾山山頂。山頂が広いので皆さんスノーエンジェルに挑戦していました。
私もトライ。なお、スノーエンジェルは、寝転んだ状態で両腕を上下に動かすと、起き上がったときに天使の形のように見えることが由来だそうで、次回は手足を動かしますw。
私もトライ。なお、スノーエンジェルは、寝転んだ状態で両腕を上下に動かすと、起き上がったときに天使の形のように見えることが由来だそうで、次回は手足を動かしますw。
乙女峠から。富士山はどんどん雲の中へ。やはり山登りは早朝だと改めて思いましたよ。
1
乙女峠から。富士山はどんどん雲の中へ。やはり山登りは早朝だと改めて思いましたよ。
乙女峠から国道までは結構急な下りでしたが、無事に乙女口までたどり着きました。ここから公時神社まで国道で戻りますが、車道が雪で歩けないのでちょっと怖かったですね。
1
乙女峠から国道までは結構急な下りでしたが、無事に乙女口までたどり着きました。ここから公時神社まで国道で戻りますが、車道が雪で歩けないのでちょっと怖かったですね。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

3連休に温泉と登山!、ということで箱根の冬低登山を計画。しかし前日の雪でこれはダメかな〜と心配に😰。積雪状況と交通規制をチェックしたところ、言われているほどに雪はひどくないようで、ちょっと遅めのスタートながらとりあえず行ってみました。この日に備えて購入したゲイターと軽アイゼンを携えて初の雪山ハイキングに挑戦です。金時山も初めてでしたが、先に登っている方々のおかげで、結構膝ぐらいまでの積雪でしたが道ができていて登りやすく、むしろ、岩や小石を気にしなくてよいので快適に登れました!。人気の山だったので初心者には結果として👍最良の選択となった格好ですね。🗻富士山はパーフェクトとは言えませんでしたが、良い天気に恵まれ楽しい一日となりました😄。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら