記録ID: 3992403
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父御嶽神社〜子ノ権現〜浅見茶屋
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 886m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:20
距離 9.8km
登り 888m
下り 887m
12:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が踏み跡を消しており、1箇所悩みました。 |
その他周辺情報 | 浅見茶屋の季節限定鍋焼きうどん |
写真
小床峠
初めてここに来たときに、ここで迷いました。もう5年以上前の話。
以前はこのあたりでカモシカにも会えました。
ここは複数の道が入り組んでいます。
道標がありますので、そのとおり向かえば問題ありません。
初めてここに来たときに、ここで迷いました。もう5年以上前の話。
以前はこのあたりでカモシカにも会えました。
ここは複数の道が入り組んでいます。
道標がありますので、そのとおり向かえば問題ありません。
感想
11月の御前山以来の山。
マラソンが一段落したのでやって来ました。
3年ぶりくらいか、浅見茶屋の鍋焼きうどんが無性に食べたくて、秩父御嶽神社からの周回できました。
子ノ権現の上部からは所沢方面の眺望があり、子ノ権現手前の東屋がある展望地からは奥多摩の山並みが一望できますが、写真を取り忘れました。
子ノ権現で鐘を鳴らし、御朱印をいただいたあと、
何度もここに来ているにもかかわらず、子ノ権現から浅見茶屋に向かう下山道をなぜか間違えてしまい約15分のロスがあり、開店時間に間に合わなかった(失敗)
遅くなるとうどん1時間待ちもあるので早く着くのが原則なのですが、先客も二組くらいで約10分ほどでお楽しみのうどん登場!
太めの腰のあるうどんです。
やはり絶品でした。
久しぶりの山はこのくらいの行動時間がちょうど良かった。心地よい疲労感。
週明けからの仕事が多忙なので山は暖かくなるまでお休みです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人