金剛山(子連れ狼、鍋奉行と化す)


- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 571m
- 下り
- 657m
コースタイム
9:55細尾谷(シルバー)入り口 途中で馬の背?方面へ
11:30山頂(捺印所) 暫く滞在
12:30千早園地にて昼食(鍋奉行に変身)
13:50香南荘
14:00香南荘尾根
14:15ロープウェイ鉄塔
14:30細尾谷出会い
15:00金剛山ロープウェイ駐車場
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
あいにくの雨模様ですが、本日は鍋パーティーの予行演習をかねて軽い運動へ
シルバーから登り、私はこのコースが馬の背と思っているところから登る。一部凍結しているものの
山頂手前まではノーアイゼンで登れました。ということで、もちろん雪は少なく気温も0度。
相変わらず山頂広場は記念撮影で大混雑。さすがにこの中には入りたくないので、捺印を済ませて
目的の千早園地へ向かう。途中で姫が意味不明なぐずりが入り、一瞬ブチ食らわしたろかと思ったが
何とか我慢・・・ アッとい間に千早園地の大屋根に到着。もちろんここも大賑わい。少し場所待ちを
して調理開始。今回は、100円の鍋で、スーパーで以前から気になっていた鍋キューブの鶏の旨塩に決定。
野菜・キノコ・鶏肉・中華麺・餃子などをぶち込み、あらかじめジェット君でお湯を沸かしてキューブ入りの
鍋セットにお湯を注ぐ。そのまま鍋を加熱して五分少々で完成!!湯気が立ち込めて、餃子のいい香りと共に
食欲全開!!姫は4〜5杯もお代わり!!まさに大食い選手権の女子のようでした。
Broは枝豆を湯がき餃子の差し入れ、スタッフNはビールの差し入れ、さらにはデザートのイチゴ、姫は
コンビにのシュークリーム、ワシはビールがあればそれで十分です。
スタッNにはEPI REVO3700とスノピのチタントレック700にガスの無限供給を保障してお譲りしました。我が家で眠っているよりも、日の目を見せてあげるほうがいいでしょう。で、今回の100円鍋セットは強制プレゼント!!
さて、おそらく今後の子連れ狼は新たなステージに突入です。今までのように追われる身ではなく、鍋奉行として
新たな一歩を踏み出したのである。さてお次は何鍋奉行となるやら・・・
お、忘れるとこでした、今回もつぶやき効果抜群というか、優しいLove−Greenさんが見に来てくれました!!
我々一行が満腹状態で下山を開始するところに颯爽と登場!!今回はあまりお話する時間はありませんでしたが、写真を撮ってお別れしました。ところが、帰りの車からバス停を見てると、なんとそこにタバコを呑んでるGreenさん発見
すぐにBroへUターンをしてもらいピックアップしました。車中では、下山時のルートでエラーが発生して、植林ファイターと化していたそうです。
さて、明後日から小僧がオペのために入院です。幸い、命に関わる様なたいそうな手術ではないので心配はないです。退院した後の、登山復帰祝いとして、鍋パーティーしようかな〜なんて考える鍋奉行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート

おはようございます、yokoyanさん。
雨、ぐずり、予行演習、激下りetc.の金剛山、お疲れさんでした
雪も溶けちゃいましたね。
やっぱりお鍋。ギョウザも入って美味そう。
「大屋根」前の写真、Love Greenさんとyokoyanさんじゃなかったのか・・・
katatumuriさん
そうなんです、大屋根の写真は弟です。山での鍋、完全にハマりました。次回は是非ともご一緒しましょう。
オペのために入院
びっくりしました
ご快癒を念じ
登山復帰お祝の山行記録を待ち望みます
また息子さんの入院ですか?命に関わる様な手術では
ないとのことですが、心配です。レコでは大層お元気そうでしたのに。
復活をお祈りしています。
akipapa さんへ
ちょこっと心配ですが、やつの事ですから大丈夫ですよ!!
復活祭には、是非とも参加して下さい!!
息子さんとの山はいい感じでしたね!!
tomizumi さん
ご心配をおかけします。
少し心配もしますが、三回目のオペなんで大丈夫かと思います。
何より本人が全く気にしていないのが幸いです。
復帰は恐らく鍋奉行になるでしょう!!
今後とも宜しくお願いします。
yokoyanさん、姫ちゃん、Broさん、staff.Nさん
昨日はありがとうございました。
遅登りながら、なんとか、ちはや園地にてお会い出来て良かったです。
(姫ちゃんの、ウサギのレインウエアはかわいかったです〜。
下山では、颯爽と百ヶ辻にてyokoyanさん隊に、合流する予定が...
無残な結果となりました...
ロープウエイ下バス停にて発見頂き、Uターンまでして頂いて、
ピックアップ頂けるとは。本当に感謝です。
最近お見かけしないと思っていたら、息子さんは入院ですか...
無事にオペが終わって、次回、鍋パーチーにて、お会い出来るのを
楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する