記録ID: 4003718
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
*西大巓(トモサンといっしょ)
2022年02月15日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 594m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:53
距離 7.6km
登り 594m
下り 989m
14:16
ゴール地点
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路:第1、第2QL利用/900円×2 トレースの一部がウインドクラストで欠損してますが、概ね良好 踏み固められているのでスノーシューは使わず、終始アイゼン歩行でした |
その他周辺情報 | 山の駅食堂で山塩トマト🍅ラーメン食べました😋 |
写真
平日はゴンドラ運休andリフトも今季は第4Q全休、第1と第2Qのみの運行なんですが、第1Q始発8:30だけ気にして乗り込み、第2Qが9:15なんて中途半端なことを知らず、寒空の下30分以上待ちぼうけするハメに😭
みな適当に入ってるっぽく、たくさんのトレースの中から太いものを選んで、足元がどんな塩梅かツボ足のまま森の中へ少し入ってみました
かなり踏み固められていたのでスノーシューではなく、アイゼンを選択
かなり踏み固められていたのでスノーシューではなく、アイゼンを選択
お腹も空いたし、とりま避難小屋へ向かってランチにしようかとGPS頼りに西吾妻山の方へ向かいましたが、トレースが完全に消失してるわボタ雪も降ってくるわホワイトアウトで何も見えなくなるわ
撮影機器:
感想
次の日早番なのに朝3時に起きて3時間半かけて会津に行って、使わないスノーシューと食べない食材背負って雪中行軍し、それをラーメン食って台無しにするだけの1日になってしまいましたぴえん😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する