記録ID: 4006595
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大平山 笛吹峠 寒沢山
2022年02月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 439m
- 下り
- 439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:59
距離 19.3km
登り 443m
下り 456m
天候 | 晴れ 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道173号沿いの嵐山渓谷バーベキュー場の無料駐車場は閉鎖されている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大平山と寒沢山以外はほとんど車道歩き。一部、歩道やガードレールのない車道もあり注意のこと。 |
その他周辺情報 | 近くに昭和レトロの玉川温泉があるが、今回はパス。閉鎖にならない内に行っておきたい。 |
写真
感想
先日の雪の影響のない場所ということで、嵐山渓谷から大平山経由笛吹峠を周遊して、時間があったらその北側の寒沢山を目指すことにした。県道沿いの無料駐車場は臨時閉鎖されており、一寸焦ったが無事登山口となる無料駐車場を発見した。
太平山頂には、立派な方位盤があるものの展望はほとんどなし。すぐに春日神社に降りる。細い町道がいくつもあり、ヤマレコで事前に山行計画をしておいて良かった。まだ芽吹いていない桜並木を通って、学校橋からは車道で笛吹峠まで行く。
笛吹峠から10-20分も歩くと又車道だ。紅葉シーズンには賑わう嵐山渓谷も人気はまばらだ。駐車場に戻るとここまで、約3時間だ。それでは、北側の寒沢山にも行ってこよう。太平山登山口を30m程過ぎた所を今度は左側に登る(標識はありません)。思っていたより良い道で難なく下里に下り、後はまた車道を駐車場まで戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する