記録ID: 4008881
全員に公開
雪山ハイキング
東海
手軽に富士山と南アルプスの展望と霧氷の「寧比曽岳」
2022年02月18日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 361m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、ポストなし、 |
写真
感想
今日は南部方面が好天予報との事で、好天の時は富士山と南アルプスが見られる手軽な寧比曾岳へ山行でした。
登山道の積雪は北部方面に比べると少なく、軽アイゼンで登れ途中から霧氷も見られ、頂上からは期待の富士山と南アルプスが見られました。今日は駐車場までの走行で、途中33号線で工事中で通行止めにより、迂回路を366号線、153号線、484号線を通りましたが、484号線が狭く凍結しており、登山よりスリップとすれ違いに神経を使いました。
今日は好天に恵まれて富士山と南アルプスが見られ、おまけに霧氷も見られ楽しい雪山山行の寧比曾岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する