【朝の伊吹山】
醒ヶ井駅から見た伊吹山。
1
【朝の伊吹山】
醒ヶ井駅から見た伊吹山。
【ここに駐車】
北西尾根を登るので、林道分岐の路肩に駐車。
0
【ここに駐車】
北西尾根を登るので、林道分岐の路肩に駐車。
【入口から雪】
真っ直ぐな白い道に導かれ尾根に上がる。
1
【入口から雪】
真っ直ぐな白い道に導かれ尾根に上がる。
【最初のコバ】
雪が少なくグサグサだ。先が思いやられる。
1
【最初のコバ】
雪が少なくグサグサだ。先が思いやられる。
【ずっと伊吹山】
このルートは最初から伊吹山が付き添ってくれる。
2
【ずっと伊吹山】
このルートは最初から伊吹山が付き添ってくれる。
【第二のコバ】
少し雪が多くなってきた。でも、まだツボ足で。
1
【第二のコバ】
少し雪が多くなってきた。でも、まだツボ足で。
【全部丸見え】
次第にせり上がってきた。
2
【全部丸見え】
次第にせり上がってきた。
【踏み抜き注意】
岩稜帯の岩の下は隙間が空洞になっているので要注意だ。
1
【踏み抜き注意】
岩稜帯の岩の下は隙間が空洞になっているので要注意だ。
【足跡が道案内】
傾斜が緩くなってくると雪が増えてきた。
1
【足跡が道案内】
傾斜が緩くなってくると雪が増えてきた。
【もうすぐ稜線】
いよいよ山上台地の霊仙ワールドに突入。
2
【もうすぐ稜線】
いよいよ山上台地の霊仙ワールドに突入。
【青空と白い台地】
来てよかった。さあ、真っ白な雪原を歩き回ろう。
6
【青空と白い台地】
来てよかった。さあ、真っ白な雪原を歩き回ろう。
【貴重な青空】
雪原には青空がよく似合う。
10
【貴重な青空】
雪原には青空がよく似合う。
【ここから一直線】
三角点目指して、ここから直登だ。
4
【ここから一直線】
三角点目指して、ここから直登だ。
【後ろには伊吹山】
振り返ると伊吹山。残念ながら白山は見えなかった。
2
【後ろには伊吹山】
振り返ると伊吹山。残念ながら白山は見えなかった。
【大きな雪のクレーター】
西峰の雪の形相に目が釘付け。
6
【大きな雪のクレーター】
西峰の雪の形相に目が釘付け。
【山頂の標柱が見えた】
あそこを目指して雪面をまっしぐら。
4
【山頂の標柱が見えた】
あそこを目指して雪面をまっしぐら。
【自然の防風壁】
快適にテントが張れそう。
2
【自然の防風壁】
快適にテントが張れそう。
【御池をバックに】
やっと到着。三角点はほとんど露出している。
5
【御池をバックに】
やっと到着。三角点はほとんど露出している。
【西南尾根を横目で】
西南尾根を入れるといい感じ。
5
【西南尾根を横目で】
西南尾根を入れるといい感じ。
【最高点とセットで】
文字がいやにはっきりしてない?
7
【最高点とセットで】
文字がいやにはっきりしてない?
【雪の小芸術】見上げると遠慮がちな雪庇が美しい。
4
【雪の小芸術】見上げると遠慮がちな雪庇が美しい。
【西南尾根に動く点】
最高点に向かう人影がポツンと。
3
【西南尾根に動く点】
最高点に向かう人影がポツンと。
【浮かび上がる南霊岳】
雪の起伏の向こうに、光を受けた南霊岳がくっきりと。
1
【浮かび上がる南霊岳】
雪の起伏の向こうに、光を受けた南霊岳がくっきりと。
【主峰の貫禄】
雪の襞をなびかせ、圧倒的な貫禄を見せる三角点主峰。
2
【主峰の貫禄】
雪の襞をなびかせ、圧倒的な貫禄を見せる三角点主峰。
【三点確保】
最高点から見る伊吹・経塚・米原小屋の三すくみの構図は絶妙だ。
4
【三点確保】
最高点から見る伊吹・経塚・米原小屋の三すくみの構図は絶妙だ。
【生々しい雪庇】
断崖絶壁に張り出す雪庇は、緊張感がはんぱない。
4
【生々しい雪庇】
断崖絶壁に張り出す雪庇は、緊張感がはんぱない。
【たおやかな西南尾根】
ずっと走って行きたい衝動に駆られる雪の尾根。
1
【たおやかな西南尾根】
ずっと走って行きたい衝動に駆られる雪の尾根。
【比良の連山】
重なる尾根の向こうに連なるのは比良山系の山々か。
1
【比良の連山】
重なる尾根の向こうに連なるのは比良山系の山々か。
【ショートカット】
西南尾根の途中から主峰へ向かう。振り返ると気ままな足跡が。
3
【ショートカット】
西南尾根の途中から主峰へ向かう。振り返ると気ままな足跡が。
【これに弱い】
白い肌とへっこみ(^^;
1
【これに弱い】
白い肌とへっこみ(^^;
【これを登れば山頂】
今度は南側から登る。爽快すぎ〜。
2
【これを登れば山頂】
今度は南側から登る。爽快すぎ〜。
【伊吹が低く見える】
霊仙から見る伊吹山は、なぜかいつも低く見える。
2
【伊吹が低く見える】
霊仙から見る伊吹山は、なぜかいつも低く見える。
【今日二度目の山頂】
今度は七三の構えで。
0
【今日二度目の山頂】
今度は七三の構えで。
【全く着いてない】
いつもはエビ尻だらけの背中。今日はさっぱりだ。
0
【全く着いてない】
いつもはエビ尻だらけの背中。今日はさっぱりだ。
【お虎さん】
北斜面を下ると、お虎ヶ池の鳥居が見えた。
3
【お虎さん】
北斜面を下ると、お虎ヶ池の鳥居が見えた。
【本峰の北斜面】
あっという間に下ってしまった。絶好のシリセード斜面だ。
1
【本峰の北斜面】
あっという間に下ってしまった。絶好のシリセード斜面だ。
【メインルート】
すべての足跡はお猿岩へ。この谷は冬のメインルート。
1
【メインルート】
すべての足跡はお猿岩へ。この谷は冬のメインルート。
【ああ無氷】
今日の霧氷は黒い。
2
【ああ無氷】
今日の霧氷は黒い。
【谷を振り返る】
足跡がいっぱい。霊仙にしては大入りだったようだ。
1
【谷を振り返る】
足跡がいっぱい。霊仙にしては大入りだったようだ。
【もうすぐお猿岩】
霊仙ワールドも、もうあそこまでだ。
1
【もうすぐお猿岩】
霊仙ワールドも、もうあそこまでだ。
【雪の芸術】
霊仙は自然の美術館。どこでもアートだ。
4
【雪の芸術】
霊仙は自然の美術館。どこでもアートだ。
【ウインクしてる】
ドリーネが呼んでる。中に入って休憩していこう。
1
【ウインクしてる】
ドリーネが呼んでる。中に入って休憩していこう。
【小さな雪庇】
ドリーネの中は風が無く暖かい。中から見上げると、縁には、かわいい雪庇が。
3
【小さな雪庇】
ドリーネの中は風が無く暖かい。中から見上げると、縁には、かわいい雪庇が。
【霊仙名物】
見晴台を過ぎると、お決まりの雪融け泥んこ道がお出迎え。
1
【霊仙名物】
見晴台を過ぎると、お決まりの雪融け泥んこ道がお出迎え。
【榑ヶ畑登山口】
雪が少ないので、スタッドレス四駆なら普通車でも入れる。
1
【榑ヶ畑登山口】
雪が少ないので、スタッドレス四駆なら普通車でも入れる。
【まだ凍ってる】
道路の雪はあまり融けていない。轍は凍ったままだ。
0
【まだ凍ってる】
道路の雪はあまり融けていない。轍は凍ったままだ。
【雪が重くて疲れた】
これでも翌日は珍しく筋肉痛に。重雪が堪えた。
1
【雪が重くて疲れた】
これでも翌日は珍しく筋肉痛に。重雪が堪えた。
【伊吹山もいい顔】
帰りに寄った伊吹PAからは伊吹山がよく見えた。
4
【伊吹山もいい顔】
帰りに寄った伊吹PAからは伊吹山がよく見えた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する