記録ID: 4021428
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
【笠取山山頂手前の雁峠まで】塩山駅より
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:52
- 距離
- 37.6km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:26
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 12:55
距離 37.6km
登り 1,846m
下り 1,186m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】山梨市駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースは林道にはありましたが、雁峠手前から途中でなくなっていました。 |
写真
感想
【笠取山山頂手前の雁峠まで】
(山頂には到達できず)
前日に山梨、塩山入り。暖かく雪が少なさそうだということ、天気が良さそう。人が少なそうということも考え、塩山駅から笠取山へ行くことに。新地平から登り、あわよくば縦走したいとも考えていました。
ところが、雁峠では先日までの降雪量で予想を超えて雪が多く、難儀しました。トレースが雁峠でなくなり、完全にラッセル。アイゼンで股下ラッセルまでは耐えれましたが、徐々に股上になり降伏。ワカンが無いと無理でした。完全に雪の量を読み違えました。
新地平からの道はずっと緩やかで、雪がなければ歩きやすそう。谷筋で眺望はありませんが、小川とセットで紅葉も良さそうな感じで、西谷渓谷のついでにも良いかもしれません。
帰りは新地平からバスで。またいつか縦走での笠取山を試みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する