愛宕山


- GPS
- 01:43
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 172m
- 下り
- 175m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
富士山と高木山の後は近くの米田富士
初めて登る山です、どんなお山かな〜、景色も楽しみ^^
山川橋を渡って信号の登山口から西登山道を歩きます
始めは道が分かりにくかったですが、なんとか踏み跡もありリボンテープ目印もありました
地図には載ってないので整備はされていないようです
山頂に着くと西側の眺めだけが楽しめます
納古山は見えません
山頂は広くイスがあってテーブル屋根はありません
下山は南登山道を下り、県道を歩いて川辺ダムの上を歩いて右岸へ渡りゴールへ
ダムの上歩きは眺めが良かったです〜☆☆☆彡
JR高山本線中川辺駅下車して、山川橋まで徒歩15分です
中川辺駅は美濃太田駅から2つ目の駅で、普通列車のみ停車します
Gは東光寺公園です
Sも同じ場所です
GPSが機能していませんでした
こちらもご覧ください https://yamap.com/activities/15812389
町のホームページに散策マップや登山道マップなどが掲載されています
https://www.kawabe-gifu.jp/?page_id=20942
高木山・富士山の記録はこちらをご覧ください https://yamap.com/users/415408?map_names=%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%82%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AE%E6%A3%AE&mine=1#tabs
コースタイム
東光寺公園 12:53 駐車
山川橋 12:54
福島神田交差点 12:58 登山口
西登山道分岐 13:00
西登山道 13:09 標識
鉄塔分岐 13:12 名倉川辺線
愛宕山山頂 13:17〜13:37
加茂神社 13:43
階段 13:48
登山口 13:51
川辺ダム 14:04〜14:25
東光寺公園 14:35
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する