記録ID: 402576
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						サザンカ咲く二上山
								2014年02月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 644m
- 下り
- 643m
コースタイム
					12:13万葉の森駐車場 12:20古代池 12:28石切場跡 12:36岩屋(岩屋の千年杉) 12:39岩屋峠  12:51展望台 13:02雌岳山頂 13:03〜14:00(食事休憩) 14:10岩屋峠 14:27裕泉寺 14:38源流水 14:54馬の背 15:06雄岳山頂 15:19万葉の森広場  15:22展望台 15:36鹿谷寺跡 15:42万葉の森駐車場
				
							| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ■万葉の森駐車場 無料 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 低山でありコース上特に危険箇所はありません 私は今回、雌岳からいったん裕泉寺まで下ってから もう一度登って雄岳へ向かいましたが 雌岳から馬の背を経由してそのまま雄岳へ向かうことができます。 ・喫茶万葉の森 (大阪府 南河内郡太子町大字山田2021 ) 定休日:火曜 ・万葉の森から大阪側にい少し下ると 道の駅 ”近つ飛鳥の里・太子”があります | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																タオル
																応急セット
																iフォン
																レインウエア
																防寒着
																GPS時計
																カメラ
																ガスコンロ
															 | 
|---|
感想
					万葉の森駐車場にクルマを止めてダイトレルートで展望台まで向かいました。
あいにく今日は曇り空で展望台からの眺望は霞みがちでしたが
登山道脇にはサザンカの花がたくさん咲いていて、
石切場跡や岩屋の千年杉など低山ながら随所に見所があります。
展望台からはダイトレを離れてまずは雌岳山頂へ向かい
奈良側の町並みや大和葛城山方面の景色をおかずに食事タイムしました。
その後いったん別ルートで岩屋峠まで戻り、登山道を下って裕泉寺へ向かいました。
裕泉寺の門をくぐると馬の背へ続く登山道があり、もう一度登って馬の背を経由して
雄岳山頂まで向かい、すぐそばにある葛木二上神社に立ち寄ってから下山を開始しました。
万葉の森広場を過ぎたところにある屯鶴峯へ向かうダイトレルートにも惹かれましたが
ダイトレ北入口の屯鶴峯へはまた別の機会に行くことにし
展望台を過ぎて少し進んだ先でダイトレを離れて岩場を通って鹿谷寺跡を経由し
ゴールの万葉の森駐車場まで戻りました。
その後、クルマですぐ近くの道の駅”近つ飛鳥の里・太子”へ立ち寄ってから帰路につきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:945人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
						 
										
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する