記録ID: 4036284
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳(爆風のため、赤岩の頭で撤退)
2022年02月26日(土) 〜
2022年02月27日(日)

hanamaui77
その他11人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:39
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:42
距離 6.8km
登り 759m
下り 32m
| 天候 | 2/26 快晴 2/28 曇り、爆風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
2/26 茅野駅9:25→美濃戸口10:03 2/27 美濃戸口→茅野駅はタクシー利用 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
トレース明瞭、危険箇所なし、赤岩の頭以降は稜線歩きのため、風が強いとかなり厳しい… 美濃戸口⇄赤岳鉱泉 チェーンスパイク 赤岳鉱泉⇄赤岩の頭 12本アイゼン |
| その他周辺情報 | 宿泊 赤岳鉱泉(個室利用/12名で1部屋) 冬季は温泉利用不可、水は無料/お湯は100円、トイレは水洗で清潔、スタッフの方もとても親切だった |
写真
感想
お久しぶりに山の会の山行に参加。
天気予報通り、日曜は爆風で途中撤退💦
(天気悪すぎて写真はナシ)
硫黄岳は毎回冴えない天気でご縁がないのかも😅
でも、山小屋や下山後の宴会やら、色々楽しかった〜😊
赤岳鉱泉は混んでいたが、追加の毛布を貸していただいたり、快適に過ごせた🏠お酒の効果もあり、爆睡😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人




でも食事も美味しそうだし大勢がガヤガヤと楽しそう(ドラえもんばりの押入れ爆睡も🤣)😊
お疲れ様でしたー!
はい、土日で全く違うお天気でした😅登頂はできませんでしたが、耐風姿勢の練習はできました、苦笑。
押入れ泊、なかなかオススメですよー😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する