記録ID: 4058821
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
伽藍岳(湯布院) 寛ぎの日のゆるハイク
2022年03月06日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 341m
- 下り
- 337m
コースタイム
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下った人の空きでしょうか、到着時ラスト1台でした。 駐車場は5台でいっぱい、満車時はP2がもう少し下にあるようです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
適度に案内看板あります。 塚原越から道はとてもスリッピーになります。 伽藍岳は活火山ですので、事前の確認をお忘れなく。 |
| その他周辺情報 | □千家 https://www.senke.info/ □銀の彩 http://www.ginnoirodori.jp/ |
写真
感想
今週は軽く歩こうと「のぼろ」を見て知った湯布院の伽藍岳へ。
秘湯で知られる塚原温泉から、マッタリと裏由布岳を眺めることのできる展望台でした。
あまり見ることのない草原の広がる大地、そして青い別府湾。
360度広がる眺めはキレイだったなー。
予定していた下山後の塚原温泉は、ちょうど団体さんが入ったということで混雑回避で断念しました。
またの機会、ですね。
今回の山行の前後には、青空の下の景色、そして由布岳を眺める2日間。
ユキワリイチゲと福寿草の花畑、思いがけない野焼きにも出会いました。
特に日没後、宵闇に浮かぶ炎にバリバリと燃える様は大迫力。
美しさとともに大変さも感じられた時間となりました。
来週は坊がつるでも予定されているみたいだし、
どこも無事に、事故なく終わりますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する