上高地 神降地??

- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 625m
- 下り
- 625m
コースタイム
09:09 〃 出口
10:24 大正池ホテル
11:09 田代橋
11:42 昼食 〜12:13
13:10 河童橋
14:46 田代池
15:53 釜トンネル
16:09 〃 出口
| 天候 | ピーカン 気温-15℃〜8℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・荘川ICより北はチェーン規制でしたが路面に雪はほとんど無し ・高山〜平湯も路面はほぼドライ 一部平湯峠で凍結箇所が有りましたが、根性有ればノーマルタイヤでも行けそうw ・上高地には危険箇所はありません |
写真
感想
行ってみたかった冬の上高地
天気も良さそうだし、一発奮起して朝4時に出発
東海北陸道は荘川ICより北はチェーン規制だったけど路面に雪は無し
高山〜平湯もほぼドライ路面で20日前とは大違い。
この土日の大雪は太平洋側だけだったのか?
自宅より3時間半で平湯バスターミナルに到着。
8時45分のバスで中ノ湯まで行く予定で来たのでゆっくり準備
でもまだ8時
目の前の「宝タクシー」に電話してみたらすぐに来てくれる、とのことでタクシーで行くことに。
10分ほどで釜トンネルへ・・・・・・・・・
しか〜し、車に忘れ物しました・・・・・↓ (何をか?はナイショw)
ちょっと悩んだけど、取りに行くことに・・・・・幸いタクシーの運転手さんが格安で往復してくれることに・・・・・・助かった・・・・のか?
うちのに取りに行ってもらい私はそのまま釜トンネル前で身支度。
バスでツアーご一行が到着!
一気に賑やかに・・・・・
中ノ湯売店前にザックを置いて準備してたりしたから中の人に怒られてました
忘れ物取り係が20分ほどで戻って来たので出発。
トンネルの中で団体さん追い抜き出口へ
トンネルの中は-3℃ほど 出ると一気に気温下がりました・・・・・
-15℃ さっぶ〜 フェイスマスクしてても息の出るとこはすぐに凍り付く・・・・・
前から空手の散歩途中のような家族連れが戻って来たので聞いてみると
「7時頃から来たけどあまりの寒さに戻ります・・・・」とのこと、-20℃くらいだったそう
大正池ホテルあたりまで行けたのかどうか?
散歩気分じゃとてもじゃないけど耐えられないでしょうねえ
でも、樹氷の美しさは堪能できたはず
最初の橋をうっかり渡ってしまい、すぐに引き返して大正池へ。(橋手前の直進方向が吹きだまりになってて見過ごしました)
橋の所で大正池見ると水面に靄で幻想的、残念ながらそこまで行ったらもうすでに靄は消えてました。
とにかく寒いので、トイレだけ済ませてさっさと日陰ゾーンを脱出すべく先を急ぐ。
対岸の樹氷がキレイ
大正池ホテルを過ぎて川沿いを歩くようになると陽当たりになって一気に暖かくなってきた。
樹氷の中を田代湿原を越えて川岸を・・・・
もう天気が良すぎて、焼岳から穂高・明神、キレイすぎ!
田代橋を越えて先のカーブの所で少し早いけど食事にすることに。
もっこり膨らんだテーブルの雪をどかして食卓?セッティングw
寒いときに鍋焼きはうれしいですねぇ
ここは絶景ポイント、後からきた団体さんもここで食事らしい・・・・
静かに景色堪能しながら食べられると思ったのに・・・・・・
もうここからは穂高を目の前に川沿いを河童橋まで
橋に着いてみればもう結構あったか
温度計見てみれば8℃????
気温差ありすぎ〜!!!
小休止でここでUターン
さすがにゆっくりペースだとこれ以上行くと明るい内に帰れない・・・・・
橋からは反対側を行けば良かったんだけど同じ道を帰ったのは失敗だった・・・
行きに寄らなかった田代池?(川の淵のような)へ寄って、少し風の出てきた川岸を戻る。
さすがに3時過ぎてくるとちょっと寒くなってきた・・・・
すばらしい景色を惜しみつつも先を急ぎましょう
釜トンネルに入る手前で朝送ってもらった運転手さんに電話
帰りは下り坂のトンネル内をサクサク進んで出口へ
タクシー待っててくれました。。
ひらゆの森でゆったりしてから帰途につきました・・・・・
平湯では現在、雪像コンテストなるもの開催中らしいです。。



こんばんは〜。
素適な世界ですね〜。
うさ茶にとっては外国のよう。
マシュマロに五円に。
縁起がいいのかも
今日もあったか ポカポカでしたよ〜。
多分柔らかいから4Bとかじゃないかな
ちょっとイヤイヤしてたのを無理やり付き合わせましたw
こんなに短い期間に同じとこ行くとは自分でも思わなかったw
流石にこの天気
どっか行かないともったいないでしょ〜
途中ですれ違った重装備のパーティー
聞いてみれば、明神途中敗退、でしたって。
上の方は厳しかったのかな?
今日も朝は無茶冷えたけどいい天気でしたね〜
うさ茶さんはどこにご出陣??
マシュマロが縁起いいもんだとは・・・・初めて知った
今週末はまた南岸低気圧・・・・・・
美濃の雪も増えるかなぁ?!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する