記録ID: 4067414
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山 いい景色でした。
2022年03月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 832m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:43
距離 7.7km
登り 832m
下り 832m
出発時刻: 07:50 到着時刻: 11:35
合計時間: 3時間44分
合計距離: 7.65km
出発標高: 1136m 到着標高: 1138m
最高点: 1917m 最低点: 1136m
登り累積: 832m 下り累積: 816m
合計時間: 3時間44分
合計距離: 7.65km
出発標高: 1136m 到着標高: 1138m
最高点: 1917m 最低点: 1136m
登り累積: 832m 下り累積: 816m
天候 | 晴 いい天気に恵まれました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:飯綱登山口バス停からアルピコ交通バス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
何もなしは、きついと思います。 チェーンアイゼンはききました。 下りは注意して…。 ※危ない所が終わった…と思って歩いていたらコケました。 |
その他周辺情報 | アップルグリムで初旨ハンバーグ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
夜行バスからの朝一バスで、飯綱山。
天気よし、景色よしで文句なし。
疲れも吹き飛びます。
山頂からは360度見えるが、高妻〜妙高黒姫が近いしいいねえ。
ずっといたいけど、手先もかじかんで痛い。
手の痛みに勝てず、下山開始。
駒のつなぎ場の手前は、張ってあるロープにしがみついて、無傷。
その後の大したことない場所で滑る。
まあ、あるあるです。
下山後は、長野駅近くで、お初のアップルグリム 旨ハンバーグ。
絶品…ではないと思うが、普通に美味しい。
近くにあれば、定期的に通うなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する