ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4072354
全員に公開
雪山ハイキング
東北

秋田太平山系 中岳・鶴ヶ岳(帰路は寺庭へ)

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
15.3km
登り
1,369m
下り
1,369m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:17
合計
7:57
距離 15.3km 登り 1,370m 下り 1,372m
7:02
6
スタート地点
7:08
7:10
92
8:42
8:43
8
8:51
8:52
38
9:30
9:46
45
10:31
10:46
49
11:35
12:15
154
14:49
14:51
8
14:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金山滝入口の道路スペース 約12台
(遅めに行くと駐車できない)
コース状況/
危険箇所等
・金山登山口→前岳・中岳 踏み固められた道でスパ長か軽アイゼンまたはチェーンスパで登った方が楽ちん

・中岳→鶴ガ岳 トレース有り 尾根を忠実に辿れば迷うことも先ずない
当日はつぼ足でも行けたが、ワカンの方が自分は楽だった

・中岳→寺庭コース 危険個所は1ヶ所、急斜面で枝に捕まりながら下りた
350m付近から腐れ雪でとにかく歩きずらく、踏抜いて何度も転倒
その他周辺情報 近くにザ・ブーン
日帰り入浴 \520- 10:00〜20:00
大分雪消えした道を登る
3
大分雪消えした道を登る
日本海は霞んではっきり見えない
遠くに風車が目立つが、洋上風力発電で今後益々景観が変わるのだろうか
1
日本海は霞んではっきり見えない
遠くに風車が目立つが、洋上風力発電で今後益々景観が変わるのだろうか
女人堂
もうすでに疲れてヘロヘロ
4
女人堂
もうすでに疲れてヘロヘロ
優しいお顔をしたお地蔵さん
早く戦争が終結することを願って、手を合わせる
5
優しいお顔をしたお地蔵さん
早く戦争が終結することを願って、手を合わせる
前岳到着
休憩せずに中岳へ
1
前岳到着
休憩せずに中岳へ
反射板が見えてきた
中岳山頂まではあと少し
1
反射板が見えてきた
中岳山頂まではあと少し
あと少しだが足が何度も止まる
1
あと少しだが足が何度も止まる
中岳山頂
引き返すか悩んだが先に進むことに
3
中岳山頂
引き返すか悩んだが先に進むことに
今日は奥岳が良く見える
手前の鶴ガ岳までへ向かう
ここでワカン装備
9
今日は奥岳が良く見える
手前の鶴ガ岳までへ向かう
ここでワカン装備
山頂で会話した男性に見送られ先に進む
3
山頂で会話した男性に見送られ先に進む
目的の鶴ガ岳
青空の下をテクテク歩く
3
青空の下をテクテク歩く
楽しいな〜
山頂が見えてきた
2
山頂が見えてきた
さっきまでいた中岳
2
さっきまでいた中岳
目の前は越家森
大好きな和賀真昼が見れると期待したが残念
2
大好きな和賀真昼が見れると期待したが残念
秋田駒ヶ岳も見れず
1
秋田駒ヶ岳も見れず
剣岳〜宝蔵岳〜弟子殺し〜奥岳
歩けたら楽しいだろうな〜
6
剣岳〜宝蔵岳〜弟子殺し〜奥岳
歩けたら楽しいだろうな〜
笹森、赤倉岳もいつからか登ってないな
3
笹森、赤倉岳もいつからか登ってないな
馬場目岳
さぁ戻って昼飯にしよう
3
さぁ戻って昼飯にしよう
眼下の沢は皿見内コース(廃道)
機会があったら歩きたい
1
眼下の沢は皿見内コース(廃道)
機会があったら歩きたい
あと一登りで中岳
2
あと一登りで中岳
反射板の下で昼飯
4
反射板の下で昼飯
簡単なもので
単身赴任で食生活の乱れか、年のせいか胃が不調
4
単身赴任で食生活の乱れか、年のせいか胃が不調
下山ルートの寺庭コース
2
下山ルートの寺庭コース
誰もいなくなった中岳を振り返り下山開始
2
誰もいなくなった中岳を振り返り下山開始
どんな道かワクワク
5
どんな道かワクワク
反射板を振り返る
3
反射板を振り返る
ロープが張ってあった
間違いなく登山道
2
ロープが張ってあった
間違いなく登山道
楽しいな
雪解けが進む
地面が露出したところも
地面が露出したところも
案内板があった
なんか嬉しい
5
案内板があった
なんか嬉しい
直進すれば小黒沢へ向かい遠回りになる
3
直進すれば小黒沢へ向かい遠回りになる
右の支尾根へ進路を変える
3
右の支尾根へ進路を変える
歩き易そうに見えるが気温上昇に伴い、柔らかくなった雪が抵抗となり歩が進まない
2
歩き易そうに見えるが気温上昇に伴い、柔らかくなった雪が抵抗となり歩が進まない
ドラム缶を半切りしたバーベキュー台かな
流石にこれは回収して持ってはいけない
1
ドラム缶を半切りしたバーベキュー台かな
流石にこれは回収して持ってはいけない
地図にある林道?作業道?に出て道なりに歩く
2
地図にある林道?作業道?に出て道なりに歩く
ここで中岳見納め
7
ここで中岳見納め
林道から再び山道へ
林道から再び山道へ
杉林は踏抜きが多く疲弊した足には堪えた
杉林は踏抜きが多く疲弊した足には堪えた
道なのか解らんが進む
1
道なのか解らんが進む
落っこちないように
落っこちないように
砂防堰堤脇を通って
砂防堰堤脇を通って
着いたー
脚がガタガタで限界
6
着いたー
脚がガタガタで限界

感想

いやー、今回は体調絶不調だったー
筋トレで痛めた右膝裏の痛みが悪化
原因不明の蕁麻疹(通院治療中)
胃の不調(胸やけ?胃もたれ?)
三拍子の不調を抱えて歩き始めたが、足が重く後から登ってくる人達に次々おいて行かれる状況。

予定では前回計画した鶴ガ岳、帰路は中岳から廃道となった寺庭コース
中岳でもうすでに疲れ切って、脹脛もパンパン!
太腿の攣りも感じ、漢方薬を服用。
ペースダウンしながらも鶴ガ岳まで進み、景色を堪能した。
奥岳が間近に見え(実際は遠い)太平山地を一望でき楽しい。

中岳まで戻り簡単な昼飯
山以外ではカップラーメンは食べないが、久しぶりだと凄く美味しい。
お腹もふくれ、パンシロン アクティブ55を飲み込んで出発。

寺庭コースへ下山するが、気温上昇に伴い雪が柔らかく、下りとはいえワカンでも歩き辛く難儀した。
廃道となったコースだが、上の方は藪が薄そうで登山道跡も明確なのではと思う。
杉林では更に歩き辛く、何度も踏抜き転倒しイライラした。
途中から、矢櫃沢を横断してショートカットを試みたが、沢への落ち込みが急で手掛かりもなく断念。
諦めて予定ルートへ引き返し余計に歩いた。
登山口に着いた時点で足の痛みがピーク
速攻で着替え近くのザ・ブーンへと向かうが、満車で下の駐車場からびっこを引きながら暫らく歩いた。

本来なら中岳を正面に見据えながら登った方が楽しいコースと思われる。
但し、登りだと4時間はかかるであろうが、静かな山登りができお勧め。
次回は夏道をチャレンジしてルートを確かめたい!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら