記録ID: 4072444
全員に公開
ハイキング
甲信越
有明山〜一重山
2022年03月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 11:23
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 915m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北斜面一部凍結注意 |
その他周辺情報 | 4月のお花見ハイクもオススメです。 "あんずの里・科野の里 | 信州千曲観光局" https://chikuma-kanko.com/tourist-guide/shinanonosato/ |
写真
感想
編集後GPS地図がうんともすんとも
表示されなくて、、だめか〜?
手書きで入力したら新旧共に表示されました。
注意=データの数字は2倍表示に
なってしまいました。
参考までに実際のログと手書きと両方
表示してます。
1月末の四阿山以来…
40日ほど空けてしまった、、
仕事は過去最高レベルの忙しさ(汗)
疲れ切ってますが今週こそは!
で!ゆるハイキングへ〜
雪山ハイクは根子岳辺りかな〜
それとも里山春ハイクか?
寝不足で起きた朝、さぁと思った途端
腹痛が〜
しばらく様子見て、無理せずに
リハビリ登山は安全登山的な有明山へ〜!
快晴のもと残雪あり、稜線の倒木地帯では
アスレちっくもあり、眺望ありのポカポカ
楽しいハイキングができました。
お昼ごはんはいくつか候補があったものの、
ランチ営業に間に合わず、
食べ損なった〜
スタートが遅かったからね。。
春霞の中
終始るんるんで歩く事ができました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する