記録ID: 407347
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
ちょっとがっかりな扁妙の滝からの雪の笠形山に大満足!
2014年02月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 647m
- 下り
- 643m
コースタイム
8:40 登山口
9:00 扁妙の滝
9:10 出発
9:25 3合目
9:35 4合目
9:45 5合目
9:55 6合目
10:10 7合目
10:25 8合目
10:40 9合目
10:55 頂上
11:00 頂上出発
11:20 8合目
11:45 5合目
12:00 3合目
12:20 登山口
9:00 扁妙の滝
9:10 出発
9:25 3合目
9:35 4合目
9:45 5合目
9:55 6合目
10:10 7合目
10:25 8合目
10:40 9合目
10:55 頂上
11:00 頂上出発
11:20 8合目
11:45 5合目
12:00 3合目
12:20 登山口
| 天候 | 到着直後粉雪。 ほぼ晴れ。 眺望はもひとつ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口まで突入後、駐車場にも雪ほぼなし。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
扁妙の滝までは朝は凍結注意。軽アイゼンある方が安心。 凍ってる滝が溶けてぱらぱらと。氷の塊も時たまあり。 滝から3合目までは急登あり。 頂上までも軽アイゼンがあれば充分。 |
写真
登り40分を下り20分で。
ところでなんでしょう。
兵庫の方々はヒップソリをあまり知らないのでしょうか。
すれ違う方々に
「それなんですか?」
「すべってきたんですか?」
と結構聞かれました。
たしかに誰も持ってなかったです。
物珍しそうにみてました。
モンベルで500円くらいで売ってますよ。
トレース潰してごめんなさい!
ところでなんでしょう。
兵庫の方々はヒップソリをあまり知らないのでしょうか。
すれ違う方々に
「それなんですか?」
「すべってきたんですか?」
と結構聞かれました。
たしかに誰も持ってなかったです。
物珍しそうにみてました。
モンベルで500円くらいで売ってますよ。
トレース潰してごめんなさい!
感想
寒波がきたようで。
雪もたくさん降ったようで。
これならいけるだろうと思い。
以前からチェックしてた扁妙の滝へ!
しかも快晴っぽいので笠形山も登りましょう。
登山口到着するも雪なし・・・。
また雪なし登山かよ・・・。
と思いながら出発。
あっという間に扁妙の滝に到着。
期待して見上げてみると・・・!
何割でしょう。5.5割くらいでしょうか。
スゲーーーーー!!ともならないけども、、、え、凍ってない、って感じでもありません。
まあでも初氷瀑なのでOKとしときましょう。
キレいでしたし。
でもこれ以上凍ることが今シーズンあるのでしょうかね。
そして、、、
そのまま頂上へ。
向かってる時も雪ないだろうなぁ、、、と思いながら半ばあきらめぎみでしたが
ところがどっこい5合目くらいからどっさり雪がありました。
多いところで膝上くらい。
そして急登も結構あったので下山はヒップソリ満喫。
写真コメントにも書きましたが兵庫の方はヒップソリしないのでしょうか。
物珍しそうに、滑りまくるわたしをみてました。
そういえば去年の氷ノ山でもあんまりいなかったような・・・。
ともあれ!
青空見れて90%快晴でしたし、
雪もたっぷり、
ヒップソリも楽しい!
これぞ雪山という感じでした。
・・・登りはじめは「どうせたいした事ないだろうから降りたらすぐ千ヶ峰いってやる」と思ってた自分が恥ずかしい!
ごめんなさい。
笠形山、とても良いお山でした!
まだまだ雪山のぼります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する