前日の入笠山に引き続きということで、
休暇村乗鞍高原に泊。
松本ICからは特に雪もなく、冬タイヤ装着はしてますが、問題なく到着。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/12 17:22
																											
								 
								
								
										前日の入笠山に引き続きということで、
休暇村乗鞍高原に泊。
松本ICからは特に雪もなく、冬タイヤ装着はしてますが、問題なく到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											部屋からの雪景色。
この時点では、いい感じですが、
当日は午前終わりくらいからは晴れ間がなくなりそうな天気予報。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		3/12 17:30
																											
								 
								
								
										部屋からの雪景色。
この時点では、いい感じですが、
当日は午前終わりくらいからは晴れ間がなくなりそうな天気予報。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											到着後、すぐに温泉に浸かって、
さっそく夕食へ。ビュッフェ形式です。
いろいろなメニューがありすぎて、チョイスに困りましたが、ひととおり食べる方針で🤤											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		3/12 18:01
																											
								 
								
								
										到着後、すぐに温泉に浸かって、
さっそく夕食へ。ビュッフェ形式です。
いろいろなメニューがありすぎて、チョイスに困りましたが、ひととおり食べる方針で🤤								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											信州だけに、そばは欠かせませんよね。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/12 18:01
																											
								 
								
								
										信州だけに、そばは欠かせませんよね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											1巡目
盛り付けすぎ❗️
馬刺うまかったです。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		3/12 18:11
																											
								 
								
								
										1巡目
盛り付けすぎ❗️
馬刺うまかったです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											2巡目
鍋まであります。
海鮮丼も作れるようになっていたので、ごはん少な目・刺身多めで😁
馬刺おかわり❗️											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		3/12 18:43
																											
								 
								
								
										2巡目
鍋まであります。
海鮮丼も作れるようになっていたので、ごはん少な目・刺身多めで😁
馬刺おかわり❗️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											温泉、内風呂はこんな感じ。
朝5時からオープンです。
♨️											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/13 4:49
																											
								 
								
								
										温泉、内風呂はこんな感じ。
朝5時からオープンです。
♨️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											露天風呂もいい湯でした♨️											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		3/13 4:50
																											
								 
								
								
										露天風呂もいい湯でした♨️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											乗鞍岳の季節折々のでかい写真が並べられてます。
今日はこんな風にいくといいのですが😅											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/13 5:14
																											
								 
								
								
										乗鞍岳の季節折々のでかい写真が並べられてます。
今日はこんな風にいくといいのですが😅								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											朝もビュッフェ😋
登山前ですので、ほどほどにとは思うのですが、ビュッフェには惹かれてしまうもんです。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/13 6:54
																											
								 
								
								
										朝もビュッフェ😋
登山前ですので、ほどほどにとは思うのですが、ビュッフェには惹かれてしまうもんです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											朝食 1巡目
とろろご飯にしてみました。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/13 7:02
																											
								 
								
								
										朝食 1巡目
とろろご飯にしてみました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											シメはそばで❗️
もう、おなかいっぱいです。
いちおう昼メシも兼ねてる風です。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		3/13 7:14
																											
								 
								
								
										シメはそばで❗️
もう、おなかいっぱいです。
いちおう昼メシも兼ねてる風です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日はここでの食レポでおわってしまわないように、がんばります😁											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 7:29
																											
								 
								
								
										今日はここでの食レポでおわってしまわないように、がんばります😁								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											休暇村からそのまま登山も検討したのですが、当日の天気も考えて、リフトを乗り継いでのプランにしました。
ということで、休暇村から少し戻って、やまぼうし駐車場(第3駐車場)に駐車。すでに20台ほどおられました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 7:32
																											
								 
								
								
										休暇村からそのまま登山も検討したのですが、当日の天気も考えて、リフトを乗り継いでのプランにしました。
ということで、休暇村から少し戻って、やまぼうし駐車場(第3駐車場)に駐車。すでに20台ほどおられました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥にも駐車できますので、かなり広いです。
スキー・スノボの方ですぐに埋まってしまうのでしょう。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 7:33
																											
								 
								
								
										奥にも駐車できますので、かなり広いです。
スキー・スノボの方ですぐに埋まってしまうのでしょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駐車場から道を渡るとチケット売場。
道路はこんな感じで路上は雪はなくなってます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 7:50
																											
								 
								
								
										駐車場から道を渡るとチケット売場。
道路はこんな感じで路上は雪はなくなってます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チケット売場。
まだシャッターがしまってます。
8:30販売開始です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 7:51
																											
								 
								
								
										チケット売場。
まだシャッターがしまってます。
8:30販売開始です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夢の平クワッドリフトとかもしかリフトの2つを乗り継ぎます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 7:52
																											
								 
								
								
										夢の平クワッドリフトとかもしかリフトの2つを乗り継ぎます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すでに雲がいっぱい
お日様でてきてほしいものです😆											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 7:54
																											
								 
								
								
										すでに雲がいっぱい
お日様でてきてほしいものです😆								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											8時前にシャッターが上がりました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 7:55
																											
								 
								
								
										8時前にシャッターが上がりました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お、乗鞍岳⁉️											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		3/13 7:56
																											
								 
								
								
										お、乗鞍岳⁉️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もう手前のところは車はいっぱいです。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:20
																											
								 
								
								
										もう手前のところは車はいっぱいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											8:30にオープンして、すぐに購入。
2枚で1,000円											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:32
																											
								 
								
								
										8:30にオープンして、すぐに購入。
2枚で1,000円								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、登山スタートです。
夢の平クワッドリフトまでは10分くらいゲレンデ脇を歩いていきます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:35
																											
								 
								
								
										では、登山スタートです。
夢の平クワッドリフトまでは10分くらいゲレンデ脇を歩いていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんなところを上がっていきます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:38
																											
								 
								
								
										こんなところを上がっていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											よし、リフト乗るぞと、思いきや											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:43
																											
								 
								
								
										よし、リフト乗るぞと、思いきや								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここのリフトは9:00からとのことで、、、											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:44
																											
								 
								
								
										ここのリフトは9:00からとのことで、、、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											足止め											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:45
																											
								 
								
								
										足止め								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とはいえ、9:00前には動かしてくれました。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/13 8:56
																											
								 
								
								
										とはいえ、9:00前には動かしてくれました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											帰りはここを歩いて下山するのか〜
と思いながら											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 8:59
																											
								 
								
								
										帰りはここを歩いて下山するのか〜
と思いながら								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ひとつ目、着
続いてカモシカへ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 9:02
																											
								 
								
								
										ひとつ目、着
続いてカモシカへ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その前にトイレと思いましたが、
閉まっちゃってます😆											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 9:04
																											
								 
								
								
										その前にトイレと思いましたが、
閉まっちゃってます😆								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、ふたつ目のリフトへ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 9:06
																											
								 
								
								
										では、ふたつ目のリフトへ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登山準備をされているみなさん。
最近の休日よりかは少なめでしょうか。
天気のせいもあるかと思いますが。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 9:11
																											
								 
								
								
										登山準備をされているみなさん。
最近の休日よりかは少なめでしょうか。
天気のせいもあるかと思いますが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、いざ❗️
ここからスノーシュー装着しました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 9:17
																											
								 
								
								
										では、いざ❗️
ここからスノーシュー装着しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トレースというか、歩いた足あとだらけです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 9:21
																											
								 
								
								
										トレースというか、歩いた足あとだらけです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いきなり急ですね。
太陽もチラ見せくらい。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 9:24
																											
								 
								
								
										いきなり急ですね。
太陽もチラ見せくらい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し晴れ間が。
登ってきたところです。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 9:29
																											
								 
								
								
										少し晴れ間が。
登ってきたところです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな感じのところをまずは登っていきます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 9:32
																											
								 
								
								
										こんな感じのところをまずは登っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ツボ足だとくるぶしか膝下くらいまで埋まるので、スノーシューだと比較的スムーズにいきます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 9:38
																											
								 
								
								
										ツボ足だとくるぶしか膝下くらいまで埋まるので、スノーシューだと比較的スムーズにいきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											2
1は見落としたか〜											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 9:45
																											
								 
								
								
										2
1は見落としたか〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ひたすら登ります											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 9:52
																											
								 
								
								
										ひたすら登ります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あまり後続はいないか〜											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 9:53
																											
								 
								
								
										あまり後続はいないか〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											3・4とばして、5
これ、なんのナンバー⁉️											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 9:59
																											
								 
								
								
										3・4とばして、5
これ、なんのナンバー⁉️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											太陽☀️											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 10:00
																											
								 
								
								
										太陽☀️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											6
何人か早朝から登られたけど、肩ノ小屋で引き返してしたという方々にすれ違いました。
かなり強風で肩ノ小屋あたりはホワイトアウト状態でこれ以上は難しいと判断されたようです。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 10:06
																											
								 
								
								
										6
何人か早朝から登られたけど、肩ノ小屋で引き返してしたという方々にすれ違いました。
かなり強風で肩ノ小屋あたりはホワイトアウト状態でこれ以上は難しいと判断されたようです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とりあえず、肩ノ小屋まではいこう❗️											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 10:09
																											
								 
								
								
										とりあえず、肩ノ小屋まではいこう❗️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょうど1年前の3/14に雪崩が発生して、事故になってます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 10:12
																											
								 
								
								
										ちょうど1年前の3/14に雪崩が発生して、事故になってます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この位ヶ原あたりで雪崩が発生したとか。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 10:16
																											
								 
								
								
										この位ヶ原あたりで雪崩が発生したとか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											うわ〜、ガスりまくり😅											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 10:22
																											
								 
								
								
										うわ〜、ガスりまくり😅								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											スノーシューだと急登はやりづらいですが、スノーシューでも雪にささるので、なんとかいけてます。
ここでも、肩ノ小屋撤退組に遭遇。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 10:24
																											
								 
								
								
										スノーシューだと急登はやりづらいですが、スノーシューでも雪にささるので、なんとかいけてます。
ここでも、肩ノ小屋撤退組に遭遇。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すでに半ホワイトアウト状態。
この棒、目印にありがたかったです。
またもや、肩ノ小屋撤退の方々。
もはや、登頂は無理かな〜と、、、
この時点でもかなりの風だし、、、											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 10:33
																											
								 
								
								
										すでに半ホワイトアウト状態。
この棒、目印にありがたかったです。
またもや、肩ノ小屋撤退の方々。
もはや、登頂は無理かな〜と、、、
この時点でもかなりの風だし、、、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あそこを目指して、、と思っても
すぐにガスで見えなくなる😅											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 10:34
																											
								 
								
								
										あそこを目指して、、と思っても
すぐにガスで見えなくなる😅								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日差しが。
トレースと思って追っかけてたものが、違ってること何度も。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 10:40
																											
								 
								
								
										日差しが。
トレースと思って追っかけてたものが、違ってること何度も。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											先が見えない〜
とりあえず肩ノ小屋口バス停方向を❗️											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 10:50
																											
								 
								
								
										先が見えない〜
とりあえず肩ノ小屋口バス停方向を❗️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あ、見えた❗️
と思うのも束の間。
でも、一安心。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 10:51
																											
								 
								
								
										あ、見えた❗️
と思うのも束の間。
でも、一安心。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											肩ノ小屋口バス停に到着〜
まずはひと段落。
ここで、登頂されてきたという一群に遭遇❗️
なんとかなるか⁉️ならないか⁉️、どっち⁉️											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 10:56
																											
								 
								
								
										肩ノ小屋口バス停に到着〜
まずはひと段落。
ここで、登頂されてきたという一群に遭遇❗️
なんとかなるか⁉️ならないか⁉️、どっち⁉️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											スノーシューはここで
デポしちゃおいかと、おもったけど、念のため担いで行くことにしました。
ここから、アイゼン&ピッケル⛏、ゴーグル付で。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 10:58
																											
								 
								
								
										スノーシューはここで
デポしちゃおいかと、おもったけど、念のため担いで行くことにしました。
ここから、アイゼン&ピッケル⛏、ゴーグル付で。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											装備変更していると、リフト場でお話ししていた方も来られました。
当初から、撤退されてくる方の話を聞きながら、自己判断ですが、とりあえず肩ノ小屋までは行こうとお話をしていたので、心強い限りでした。
お先に肩ノ小屋を目指させて頂きます❗️											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 11:15
																											
								 
								
								
										装備変更していると、リフト場でお話ししていた方も来られました。
当初から、撤退されてくる方の話を聞きながら、自己判断ですが、とりあえず肩ノ小屋までは行こうとお話をしていたので、心強い限りでした。
お先に肩ノ小屋を目指させて頂きます❗️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											肩ノ小屋まだもう少しとはいえ、もう先が見えません😆											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 11:32
																											
								 
								
								
										肩ノ小屋まだもう少しとはいえ、もう先が見えません😆								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道がわかんない。
アプリでなんとか方向は確かめながら行きます。
トレース間違いばかり。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 11:37
																											
								 
								
								
										道がわかんない。
アプリでなんとか方向は確かめながら行きます。
トレース間違いばかり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お〜、肩ノ小屋に到着❗️
なんだか裏側にでちゃったみたいです。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 11:42
																											
								 
								
								
										お〜、肩ノ小屋に到着❗️
なんだか裏側にでちゃったみたいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日はこれで満足しようか、、、
とかなり思ったんですが、、、											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 11:48
																											
								 
								
								
										今日はこれで満足しようか、、、
とかなり思ったんですが、、、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トレースも確認できるので、報告をこまめに確認しながら、行ってみようと決断。
先に行かれた方と、とりあえず肩ノ小屋までと話している方と、これを励みに。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 11:51
																											
								 
								
								
										トレースも確認できるので、報告をこまめに確認しながら、行ってみようと決断。
先に行かれた方と、とりあえず肩ノ小屋までと話している方と、これを励みに。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小屋、埋まりまくってます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 11:54
																											
								 
								
								
										小屋、埋まりまくってます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											周りは見えませんが、なんとかいけそう。
風は強いですが、、、ピッケルで刺してれば安定できてます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 11:58
																											
								 
								
								
										周りは見えませんが、なんとかいけそう。
風は強いですが、、、ピッケルで刺してれば安定できてます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雪部分よりも岩があるルートで登ります。
ハマる心配も少なさそうなので。
朝日岳頂上を目指します。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 12:16
																											
								 
								
								
										雪部分よりも岩があるルートで登ります。
ハマる心配も少なさそうなので。
朝日岳頂上を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なんとか、いけてます。
ところどころのトレースは先程の方と、他に先行されているというもう1組の方のものでしょうか。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 12:23
																											
								 
								
								
										なんとか、いけてます。
ところどころのトレースは先程の方と、他に先行されているというもう1組の方のものでしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩場の朝日岳頂上らしきところに着。
ここまでくればあともう少し。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 12:28
																											
								 
								
								
										岩場の朝日岳頂上らしきところに着。
ここまでくればあともう少し。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お〜、鳥居⛩
頂上たどりつけました〜😁											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		3/13 12:40
																											
								 
								
								
										お〜、鳥居⛩
頂上たどりつけました〜😁								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もどりも油断できないですが、なんとかこのアングルを撮ることができました😆
背景、まっしろ。
周りをみる必要もないくらいの無風景です。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/13 12:41
																											
								 
								
								
										もどりも油断できないですが、なんとかこのアングルを撮ることができました😆
背景、まっしろ。
周りをみる必要もないくらいの無風景です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											3,026m											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		3/13 12:41
																											
								 
								
								
										3,026m								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											では、束の間の頂上滞在で。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		3/13 12:42
																											
								 
								
								
										では、束の間の頂上滞在で。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											戻りは、ロープのあるルートで。
ときどき埋もれてて、下りすぎちゃいましたが。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 12:56
																											
								 
								
								
										戻りは、ロープのあるルートで。
ときどき埋もれてて、下りすぎちゃいましたが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											肩ノ小屋の誓い(勝手にそう言っている)の方ともすれ違い。彼も頂上めざすと❗️
お互い気をつけていきましょう。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 13:12
																											
								 
								
								
										肩ノ小屋の誓い(勝手にそう言っている)の方ともすれ違い。彼も頂上めざすと❗️
お互い気をつけていきましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											肩ノ小屋まで戻ってきました。
やはり、ここと頂上までの往復が大変でした。
晴れてればルートが見えて大丈夫なんでしょうが。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 13:16
																											
								 
								
								
										肩ノ小屋まで戻ってきました。
やはり、ここと頂上までの往復が大変でした。
晴れてればルートが見えて大丈夫なんでしょうが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											肩ノ小屋口バス停まで。
この間もホワイトアウトで方向をちょっと間違って、バス停のはるか上にでてしまいました。
すこしガスが晴れて、バス停が見えたんでよかったですが。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 13:30
																											
								 
								
								
										肩ノ小屋口バス停まで。
この間もホワイトアウトで方向をちょっと間違って、バス停のはるか上にでてしまいました。
すこしガスが晴れて、バス停が見えたんでよかったですが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											晴れ間まで出始めました。
ただ下の方のみで、上部はあいかわらずです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 13:33
																											
								 
								
								
										晴れ間まで出始めました。
ただ下の方のみで、上部はあいかわらずです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バス停のところで、装備チェンジ。
アイゼンからスノーシューへ。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 13:35
																											
								 
								
								
										バス停のところで、装備チェンジ。
アイゼンからスノーシューへ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バス停を後に、下山します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 13:51
																											
								 
								
								
										バス停を後に、下山します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このくらいから先が見えるようになってきました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 13:53
																											
								 
								
								
										このくらいから先が見えるようになってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ハロ
でも、頂上は見えないっす											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 13:57
																											
								 
								
								
										ハロ
でも、頂上は見えないっす								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もうちょいで頂上みえそうなんですが😆											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 13:57
																											
								 
								
								
										もうちょいで頂上みえそうなんですが😆								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											行きはまわりがみえなかっただけに、いまさら周りの状況が見えてきてます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 13:57
																											
								 
								
								
										行きはまわりがみえなかっただけに、いまさら周りの状況が見えてきてます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下は晴か〜											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 13:58
																											
								 
								
								
										下は晴か〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いい眺め〜											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 14:02
																											
								 
								
								
										いい眺め〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											足あとだらけに見えますが、ぜんぶ違います。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 14:05
																											
								 
								
								
										足あとだらけに見えますが、ぜんぶ違います。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											スキー場あたりまでよく見えます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 14:10
																											
								 
								
								
										スキー場あたりまでよく見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すいません、景色がよく見えるようになったもので、うれしくって☺️											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 14:27
																											
								 
								
								
										すいません、景色がよく見えるようになったもので、うれしくって☺️								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											スノーシューだと、くだりの急なところは滑っちゃいますね。ならいっそのこと、滑っちゃいました。
ヒップソリ状態です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 14:42
																											
								 
								
								
										スノーシューだと、くだりの急なところは滑っちゃいますね。ならいっそのこと、滑っちゃいました。
ヒップソリ状態です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゲレンデまであともう少し。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 14:44
																											
								 
								
								
										ゲレンデまであともう少し。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゲレンデまで戻ってきました〜
ここからゲレンデ歩きです。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 14:51
																											
								 
								
								
										ゲレンデまで戻ってきました〜
ここからゲレンデ歩きです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なるべく端のところを											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 14:55
																											
								 
								
								
										なるべく端のところを								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここ、どっちにいっていいのか											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 15:04
																											
								 
								
								
										ここ、どっちにいっていいのか								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											かなりゲレンデ中央をショートカットしてしまうことに。すいません😅											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 15:08
																											
								 
								
								
										かなりゲレンデ中央をショートカットしてしまうことに。すいません😅								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夢の平クワッドリフト部分が長く感じ増した。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/13 15:13
																											
								 
								
								
										夢の平クワッドリフト部分が長く感じ増した。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											リフト、下りでも乗せてほしいなぁ〜											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 15:33
																											
								 
								
								
										リフト、下りでも乗せてほしいなぁ〜								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ということで、ここまでなんとか戻ってこれました😁											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 15:34
																											
								 
								
								
										ということで、ここまでなんとか戻ってこれました😁								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あいにくの天気でしたが、冬の乗鞍岳に登れてよかった😄											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 15:40
																											
								 
								
								
										あいにくの天気でしたが、冬の乗鞍岳に登れてよかった😄								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											
											2
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バッジはここでGET❗️
休暇村には売ってませんでした。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		3/13 16:06
																											
								 
								
								
										バッジはここでGET❗️
休暇村には売ってませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											乗鞍高原最後に温泉♨️
湯けむり館へ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 16:10
																											
								 
								
								
										乗鞍高原最後に温泉♨️
湯けむり館へ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											朝、あんだけ食べましたが、
お昼は少しの行動食のみでしたので、ここでがっつり。山菜パスタと山菜ピザの山菜ざんまい。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		3/13 16:44
																											
								 
								
								
										朝、あんだけ食べましたが、
お昼は少しの行動食のみでしたので、ここでがっつり。山菜パスタと山菜ピザの山菜ざんまい。								
						 							
										
		 
		
		
お〜、ほんとにニアミスですね❗️
おそらく朝日岳あたりですれ違った感じですね。
あそこらへんはホワイトアウト真っ只中でしたし、トラバース避けて朝日岳の上の方から剣ヶ峰を目指していたので、わからなかったんですね。先行されている方がおられるとは、すれ違った方から聞いてはいたのですが、、、
初めてヤマレコを覗いてみました。
お互いに末長く登山を続けましょうね。😄
ありがとうございます。
ヤマレコ登録までさせてしまって、すみません。
今後ともよろしくお願いします❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する