記録ID: 408039
								
								全員に公開
																
								山滑走
								関東
						東京都府中市の最高峰、浅間山をボードで滑ってみた〜
								2014年02月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 26m
- 下り
- 21m
コースタイム
					11:54駐車スペース発−12:00浅間山表参道入口−12:03浅間山頂・浅間神社12:11
・1本目滑走12:11浅間山頂・浅間神社発−12:12浅間山表参道入口着12:13−登り返し12:16浅間山頂・浅間神社
・2本目滑走12:17浅間山頂・浅間神社発−12:19トイレ着12:21
・3本目滑走12:26フェンス周回道のTOP?(ワンフット)12:28浅間山表参道入口着
12:28浅間山表参道入口−12:36駐車スペース着
							・1本目滑走12:11浅間山頂・浅間神社発−12:12浅間山表参道入口着12:13−登り返し12:16浅間山頂・浅間神社
・2本目滑走12:17浅間山頂・浅間神社発−12:19トイレ着12:21
・3本目滑走12:26フェンス周回道のTOP?(ワンフット)12:28浅間山表参道入口着
12:28浅間山表参道入口−12:36駐車スペース着
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ビシャビシャスネ雪でした。行きはシュー帰りはツボでビシャビシャ帰ってきました。 滑走するに問題ない積雪でしたが何しろ水分含んだ雪と緩い斜度でウネウネターンが 限界でした(笑) 歩道にロープが張られているのでコース外には今回出ませんでした。小金井街道沿いの斜面や多磨霊園側の斜面も狙い目だったと思いますが、心折れて行きませんでした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					日曜日は晴れるので高尾山には雪山気分を味おうと人が殺到するはず、滑るなら今日だ!!(土曜日ね。) と言う事で高尾山の稲荷山コースを狙って出発したのですが、甲州街道に出たとたん動かなくなり諦めて府中市の最高峰!?浅間山に滑りに行きました。
ここは一人で滑るには今の自分のメンタルが弱すぎて3本が限界でした(笑)
まあ話のネタって事で許してください。
良くある神社の階段の手すりなど当て込むアイテムが無いのでまた何十年後かの大雪の時ここで遊びたいと思う人はアイテムを持ってくるとより楽しいと思います。くれぐれも友達と来ましょう。一人は寂しいです・・・。
懲りずに翌日、日曜日の早朝渋滞に巻き込まれながらも高尾に行ったのですが、ここしか電車が動いてないので登山者だらけで、飛ばせないっていうか、危ない??のでスタックした車を助けてから家に帰ってきてボルダリングジムで登っていました。
しかし浅間山レコをまた書くとは思わなかったが結構好きな場所です。
滑りでなく散歩でおすすめです。
独り言
ニュースではオリンピックと埼玉の屋根落ちた、東横線の事故位しかやってなかったけど今日になって山梨意外にも奥多摩、桧原村孤立とか大騒ぎしだしてマス〇ミ情報遅そ!!ネットの情報の方が全然早かったじゃないか(ちょっと信用度が薄れるが)なんて思う今日この頃・・・。ネットと言えば道玄坂滑った輩がいたようで・・・やられたぜ〜。
FBで週末遊びまくったことUPしちゃったけど山梨の友達とか不愉快だったろうにと思ったけどヤマレコUPしたのでした〜
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1208人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							 
										





 imunie さん
											imunie さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する