記録ID: 4086093
全員に公開
ハイキング
北陸
高爪山*能登富士〜大鳥居から周回
2022年03月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 321m
- 下り
- 307m
コースタイム
天候 | ■晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■高爪山林道下り竹やぶアスレチックあり |
写真
感想
個人的能登ブームな昨今。
そんな中で晴れ予報の今日。当初猿山リベンジに行こうかなと思っていたのですが、なんとなく乗り気がしません。しばし考えた結果、だったらその近くの高爪山行っちゃえば良いじゃない!とひらめいたのです。といっても高爪山は以前からすごーく気になっていたお山なのです。下界から見るとものすごく美しい三角形で、ここに登れると知ってからはいつか登ってみたいなぁと思っていたのです。最近は同じ山ばかり登っている傾向にあるので、久々に新規開拓も良いかもねん・・・ということで、またはるばる奥能登へ向かいました。。。
当初高爪神社起点にしようと思って神社へ向かったのですが、どうも駐車場がないようで断念することに。妥協案として大鳥居起点に変更しました。とはいえ実は登山口まで車で行け、そこから200mほどの標高差であっというまに登頂できるのです。が、やはりそこはちゃんと?したいなと思ったわけです。。。
序盤の県道の舗装路歩きはすぐに飽きてしまいましたが、高爪山林道に入ってからは雰囲気も良くなり楽しくなってきました。高爪山林道は未舗装路になるので一般的な車だったら林道分岐までにしてほいたほうが良いかもしれませんが、頑張れば行けないこともないです。ジムニーだったら寧ろ楽しそう^^
登山道の特徴としましては、趣的なものはなく、おまけに展望もなく、今はお花もありません。なのでわりと黙々と上がる感じです。さらにはかっこいい里山あるあるで急登多めです。高爪山林道の竹林ゾーンはもれなく竹やぶアスレチック状態です。またいだりくぐったりです^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
ご無沙汰しております〜
GWあたりに行けたらなと思っております
本当はもっと早く行けると良いのですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する