記録ID: 4097344
全員に公開
トレイルラン
東海
ダイラボウと丸子アルプス
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:22
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 3,024m
- 下り
- 3,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 10:18
距離 44.5km
登り 3,027m
下り 3,032m
6:32
9分
スタート地点
16:54
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ぷらっとパークで下道から進入可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
何年か前には野田沢峠からロンショウへの下るポイントまでの間は藪状態で通過が大変だったけど、しっかり整備されていた。 歩く人が多いこともあってか他も全てしっかり整備されていた。 |
その他周辺情報 | ネオパーサの天神屋にはコインシャワーがあって、走ったあとに浴びてさっぱりできる。10分で300円。 当然、ご飯も食べられて便利。 |
写真
撮影機器:
感想
深南部はまだ雪が多そうだし、釣りに行くにはまだ寒いのでトレイルランニングでトレーニング。
40kで3000mの累積とはいえ、細かいアップダウンの繰り返しは嫌いではないので割と簡単に終わるかなって思ってました。
が、蓋を開ければ用宗に降りてきた時点で登りの脚は残っておらず、徳願寺までの農道はほぼ歩き。
残りの山もほぼ歩き。
8時間くらいで周れるかなーって思ったけど、全然話にならず、10時間以上も掛かってしまった。
日頃のトレーニングを、サボらずしっかりやらなきゃなーって思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する