記録ID: 8676289
全員に公開
ハイキング
東海
風が止まればサウナ風呂〜満観峰
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花沢山の登山口までは、農道に土砂堆積あり。山道に入れば問題ない。によく整備されている。季節柄クモの巣注意。 |
写真
感想
ホントは9/12金曜に休みとって行こうと思っていましたが、雨予報にキャンセル。実際は雨降らなかった。気を取り直して、再チャレンジ。
花沢山登山口までは、農道が土砂が流れて積もっています。車は通れなさそう。歩きの通行には問題ありません。山道は特段問題なし。
花沢山頂までは、早い時間だから、自分が初踏みになって、クモの巣との戦いです。気を抜くとダイブしてしまいます。ダイブすると地味ぃに精神削れるのよね。登り路は足元みながら登りたいんですけど、クモの巣払いながらだと、いろいろと疲れます。
花沢山以降は、さすがの人気の山。たくさんの人とすれ違うし抜いたり抜かれたり。日も高くなると、日なたは結構な熱射があります。
後半はクラクラしながら下ります。朝鮮岩は景色を独り占め。しかし、何にしろ暑い。日差しがつらくなってきた。
丸子の方の登り口では、昨日の雨のせいか、水がじゃぶじゃぶ流れてて、良い汗拭きができました。
安倍川駅に着いたときは結構ヘロヘロ。家に帰って爆睡しました。やっぱり、暑かったので身体は堪えてたんですね。次はもう少し涼しくなってからかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する