記録ID: 4102771
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仙元山
2022年03月21日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 479m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:50
距離 16.4km
登り 487m
下り 487m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙元山〜大日山〜物見山 |
写真
撮影機器:
感想
今日は峠の涼風という登山の会での活動でした。
メインはカタクリの花。
最初はルートを間違えて、もと来た道に戻ってしまうなど、アクシデントもありましたが、お天気も暑くもなく寒くもなく、汗もかかない程度に日差しもあり、風もなくと、登山日和となりました。
見晴らしの丘公園にあるローラーすべり台、大人だけの集団でしたが、チャレンジしました(笑
足を前に投げ出さずに、体育座りしていた方がスピードが出るとのこと。途中でスマホを取り出して写真は撮りましたが、ビデオ撮れば良かったなぁ…と思いました。
要所要所で、若干上方向にローラーが向いていて、スピード調整されます。楽しかったですよ。
段ボールを100円で購入出来るので、お尻が痛くなる心配はありません。ちなみに、ローラーすべり台の利用料は200円でした。大人だけでもお勧めです。
下山時にも野生のカタクリの花にも出会うことができ、ラッキーでした。
カタクリの里は写真が撮れる距離には咲いていなくて、気落ちしていたところ、最後は上に進む道があったので、そこで群生の写真を撮ることができました。
リーダーが作ってくれた予定コースとしては、一旦車道に出た後、さらに山道に戻ってからのカタクリの里でしたが…
一旦車道に出てから、また山道に向かうという気力がなくなったので、そのまま車道を歩きました。
可愛い花に出会えて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する