記録ID: 4106556
全員に公開
ハイキング
近畿
千ヶ峰 また雪 市原ルート3回目
2022年03月23日(水) [日帰り]

コマジェ
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 273m
- 下り
- 268m
コースタイム
| 天候 | 曇り空 山頂ガスなし微風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
緩やかな登山道で歩きやすい、今日は雪解け水でドロ泥。 |
写真
装備
| 個人装備 |
速乾長袖シャツ
速乾Tシャツ
ソフトシェル
撥水加工ズボン
防寒着
靴下
グローブ
雨具
帽子
登山靴
スパッツ
ザック
昼食
行動食
非常食
山専用サーモスボトル
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
スマホ
モバイルバッテリー
アップルウォッチ
サングラス
タオル
ツェルト
|
|---|
感想
今日は、先輩と前々から予定していた登山日、しかし日中曇りで夕方から雨の予報、ならば雨の降る前に下山できて、サクッと登頂できる千ヶ峰の市原ルートが良いでしょうと、またまた千ヶ峰。
曇りでしたが、山頂の展望は最高、氷ノ山も見えるし、今まで登頂した宍粟市、丹波市、丹波篠山市の山々、瀬戸内海も見えるので、やはり千ヶ峰いいですね、また来ると思います。
次回は天気のいい日に朝から夕方まで、どこかの通ってない周回コースがいいかな。
今年は、ここで雪山デビュー出来たし、そろそろテント泊デビューもしたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する