記録ID: 410779
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 渋の湯~西天狗~東天狗
2014年02月23日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 887m
- 下り
- 878m
コースタイム
8:40渋御殿湯-10:40黒百合ヒュッテ(20分休憩&防寒、アイゼン装着)-12:40西天狗-13:10東天狗-14:00黒百合ヒュッテ(20分休憩)-16:00渋御殿湯
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは除雪してあり、スタットレスであれば問題なし |
| コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合ヒュッテまでは、しっかりとしたトレース有り。(ラッセルしてくれた方に感謝) 黒百合ヒュッテからは、東天狗に向かうトレースと西天狗に向かうトレースがありましたが、強風ですぐに消えてしまいます。 東天狗へのトレースは岩場も多いので西天狗の方が良いと思います。 下山後は、「尖石温泉縄文の湯」に入って来ました。 スキー客も多く結構混んでいました。 |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
先週の大雪の影響で中央道で車線規制有り、またヤマレコにも登山情報が無いまま週末に。長野方面は快晴の予報だったため、諦め切れず渋御殿湯に登山情報を問い合わせたところ、入山者多数とのことでしたので、天狗岳に決めて早朝出発。
情報通り中央道で車線規制をしていたものの、早出が功を奏して大きな渋滞にも巻き込まれずに渋御殿湯に到着。
渋御殿湯までは一部凍結もありますが、スタットレスなら問題ありません。
さて。
天狗岳ですが、一言でいうと「行って良かったーーーー!!!」
という感じです。(●^0^●)
黒百合ヒュッテからは、しっかりと防寒をして言って下さいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する