記録ID: 411695
全員に公開
ハイキング
東海
吉祥山
2014年03月01日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 345m
- 下り
- 335m
コースタイム
14:46休憩所
14:48Aコース登山口
15:22山頂
15:34下山開始Bコース方面へ
15:54Aコース復帰
16:15下山終了
14:48Aコース登山口
15:22山頂
15:34下山開始Bコース方面へ
15:54Aコース復帰
16:15下山終了
| 天候 | 曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
おそらく10台ぐらいしか停められません。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに山へ行ってきました。といっても標高382m
自分のホーム本宮山の約半分
コースタイムも体力度的にも約半分の里山です。
といっても単独峰なので山頂からの眺めはおすすめです。今日は残念ながら曇っていたので遠望は無理でした。
本宮山の登山口にあるウォーキングセンターで
下山してきた山友のトレノさんを誘って夕方から行ってました。
駐車場が数台しか置けないので早朝もしくは午後がおすすめかな・・・・土日の朝〜昼ごろまではいつも満車です。
久々の山行で健脚トレノさんとご一緒なんで前を行かせてもらいました。後ろだと付いていけません。
山頂までノンストップを目指しましたが・・・頂上直下あとわずかのところで足が止まってしまって
トレノさんに先に行ってもらいました。本宮山に登ってきたばかりなのに凄いなぁ
スタスタと行ってしまいました。
山頂で小休止・・・・といっても登山時間40分弱
まだ日没には余裕があったので
下山はBコース方面へ途中までいって
再びAコースに戻ってきました。
吉祥山
名前が良いですよね〜。吉祥天女が降臨したという伝説があるらしいのですが詳しくは知りません。
たまにはプチ登山感覚で良いかも♪
近所の裏山レポですみません。では♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する