記録ID: 411818
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						深山(るり渓)
								2014年03月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:00
 - 距離
 - 9.6km
 - 登り
 - 433m
 - 下り
 - 451m
 
コースタイム
					るり渓温泉→登山口→山頂→登山口→るり渓
				
							| 天候 | 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						直通バスがありました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的にハイキングコースなので危険はありません。 残雪によって地面が緩いです。  | 
			
写真
感想
					この日はまったく天候もすぐれず
気温も高めと冬山にとっては
まったく期待の出来ない状況であったが、
久々に土曜が休みになることになり
その機会にどこかへ行こうかと考えていた。
京都北山の桟敷ヶ岳とか興味がありましたが
いかんせん残雪が多く、山自体もさほどメジャーでないので
なかなか実行に移れない。情報も少ないし・・・
なので比叡山に行こうかと考えていたが、
ひでぶ〜さんのHPで
京都のるり渓でイルミネーションのイベントがやっているらしく
るり渓まで直通のバスが通っているらしい。
これはチャンスだと思い、
今回、るり渓の登ったことのない深山に行くことにした。
詳細:http://ayashii.exblog.jp/21758371/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1605人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								いか十
			

							







					
					
		
お誕生日だったんですね!
おめでとうございます
サプライズは、する方もなかなか楽しいですよ〜
それにしても…
ハイキングコースの案内図がビックリするくらい簡単なものですね
なくてもいいくらいかも
ありがとうございます(^^
こうして予想だにしなかったお祝いを受けるとうれしいですよね。
ちょっと驚きましたが、ありがたかったです。
今度は私が誰かを驚かせてみたいですね。
ハイキングコースは簡略化されすぎてまったく参考になりません(><
入り口の案内だけで良かったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する