記録ID: 414883
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
鬼ヶ鼻岩 - 猟師岩山 (福岡市早良区〜佐賀市三瀬村)
2014年03月10日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:50
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 680m
- 下り
- 675m
コースタイム
10:15車谷登山口集合
10:30椎原登山口に向けて出発
10:50禿山、小休止
11:40椎原峠、小休止
12:10鬼ヶ鼻岩、大休止(ランチタイム)
13:15出発
13:50猟師岩山、小休止
14:20小爪峠、小休止
16:40小爪新橋(小爪峠登山口)
17:20車谷登山口到着、GOAL!!
10:30椎原登山口に向けて出発
10:50禿山、小休止
11:40椎原峠、小休止
12:10鬼ヶ鼻岩、大休止(ランチタイム)
13:15出発
13:50猟師岩山、小休止
14:20小爪峠、小休止
16:40小爪新橋(小爪峠登山口)
17:20車谷登山口到着、GOAL!!
天候 | 昨夜の雨が嘘のような快晴 気温:車谷登山口〜8℃ 鬼ヶ鼻岩〜10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※うまく停めれば7,8台大丈夫かと。 付近にも数台駐車するスペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況/行に通った椎原ルートはなだらかな登りで歩き易いです。帰路に通った小爪ルートは残雪(新雪?)の影響もあって予想以上に時間を費やしました。また何度も何度も渡渉しなければならず、沢に足を落とす覚悟も必要です。一見ルートロストしそうな感じですが、テープを見落とさずに進めば大丈夫です。 九州自然歩道となっている縦走路は快適です。 危険箇所等/猟師岩山付近の痩せ尾根、小爪ルートの渡渉は注意が必要です。でも油断さえしなければ大丈夫だと思います。 その他周辺情報/山麓に温泉宿や料亭らしき店が幾つかありますが、すいません、詳しくは知りません。 |
写真
感想
3月になって、ようやく組織的に始動した会社仲間で行く山歩き。
拙者以外はみんな数か月のブランクありでしたが、なんとか予定通りに鬼ヶ鼻岩、猟師岩山を楽しむことが出来ました。
上の方は前夜に降ったであろう新雪がうっすら積もっていて、足を運ぶ毎にキュ、キュっと心地よい音を鳴らして進む快適行脚でありました。
帰路で通った小爪ルートはちょっと苦労するかなぁ、と、思ってましたが、ちょっとどころではなかったですね(^_^;)
雪で滑る、渡渉で滑るで予想以上に難儀しました。
まぁでもみんな滑って転びはしましたがケガもせずに無事に下山出来ましたから結果オーライですかね(笑)
ちょっと少ない4人での行脚ではありましたが、ほんとお天気に恵まれた楽しい一日となりました。
自然の恵みに感謝です。
ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する