ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 415043
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2014年03月10日(月) 〜 2014年03月11日(火)
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
MerrycocoK その他1人
GPS
32:00
距離
23.0km
登り
1,841m
下り
1,825m

コースタイム

鴨沢0930-堂所1150-1250七ツ石小屋1320-1630雲取山

雲取山0630-0940鴨沢
天候 1日目
 晴れ後、曇り後、風雪後、深夜満天の星
2日目
 昨日が嘘のようなポカポカ天気
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
七ツ石小屋からの巻き道、
ブナ坂から崩落現場通過の巻き道、
通れますが、自己責任で、
なにがあっても自力下山。

ブナ坂からのトレースは、根雪になっているので、
サクサク行けると思いますが、
前日に風で新雪が乗ると歩き辛いです。
東アルプス玄関口
2014年03月10日 08:21撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/10 8:21
東アルプス玄関口
エメラルド・グリーンに鴨沢
2014年03月11日 13:46撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/11 13:46
エメラルド・グリーンに鴨沢
演歌の花道、
もう雪道ではなかったwww
2014年03月10日 09:29撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/10 9:29
演歌の花道、
もう雪道ではなかったwww
ポチが違法駐車をパトロール中。
違法駐車は、フィールドを減らすだけです。
2014年03月10日 09:57撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/10 9:57
ポチが違法駐車をパトロール中。
違法駐車は、フィールドを減らすだけです。
ここから
2014年03月10日 10:02撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 10:02
ここから
雪、なかったり
2014年03月10日 10:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 10:18
雪、なかったり
目指せぇ。。
2014年03月10日 10:23撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 10:23
目指せぇ。。
ここまでは、余裕。
時間通り・・・・
2014年03月10日 11:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 11:15
ここまでは、余裕。
時間通り・・・・
雪、でてきた。
トレース、ばっちり。
2014年03月10日 11:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 11:52
雪、でてきた。
トレース、ばっちり。
ほぼ、定刻
2014年03月10日 11:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 11:52
ほぼ、定刻
お知らせ
2014年03月10日 12:39撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 12:39
お知らせ
風邪気味・・言い訳www
2014年03月10日 12:51撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/10 12:51
風邪気味・・言い訳www
小屋からの巻き道を突破
2014年03月10日 13:34撮影 by  iPhone 4, Apple
3/10 13:34
小屋からの巻き道を突破
ブナ坂
2014年03月10日 13:59撮影 by  iPhone 4, Apple
3/10 13:59
ブナ坂
シュプール発見。。
2014年03月10日 14:05撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/10 14:05
シュプール発見。。
このあたりから
2014年03月10日 14:11撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/10 14:11
このあたりから
ヘタレと雪に悩まされる。風邪。
2014年03月11日 13:46撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/11 13:46
ヘタレと雪に悩まされる。風邪。
疲れたぁ。
2014年03月10日 15:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 15:15
疲れたぁ。
何時もの俺なら
2014年03月10日 15:39撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/10 15:39
何時もの俺なら
指標なし
2014年03月10日 15:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 15:54
指標なし
途中の
2014年03月10日 16:01撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 16:01
途中の
遠いなぁぁぁぁ。
2014年03月10日 16:17撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/10 16:17
遠いなぁぁぁぁ。
まもなく
2014年03月10日 16:31撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/10 16:31
まもなく
標高高くなってる。
2014年03月10日 16:45撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/10 16:45
標高高くなってる。
東京都のは??
2014年03月10日 16:47撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/10 16:47
東京都のは??
埼玉の雲取山www
私のいる場所は、東京都の雲取山
東京のが高いもんwww
2014年03月10日 16:47撮影 by  iPhone 4, Apple
5
3/10 16:47
埼玉の雲取山www
私のいる場所は、東京都の雲取山
東京のが高いもんwww
風邪薬
2014年03月10日 17:29撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/10 17:29
風邪薬
栄養つけなきゃ、
すき焼き。
本日は、ハラミで勝負。
2014年03月10日 17:49撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/10 17:49
栄養つけなきゃ、
すき焼き。
本日は、ハラミで勝負。
外は−15℃らしい。
2014年03月11日 13:46撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/11 13:46
外は−15℃らしい。
朝ごはんは、
昨日ののこり汁で
おじや。
2014年03月11日 05:28撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/11 5:28
朝ごはんは、
昨日ののこり汁で
おじや。
ジャンクションは見えず。
手前、山梨の雲取山が、
モルゲン。
奥は、富士の高嶺
2014年03月11日 06:08撮影 by  iPhone 4, Apple
7
3/11 6:08
ジャンクションは見えず。
手前、山梨の雲取山が、
モルゲン。
奥は、富士の高嶺
さようなら
2014年03月11日 06:24撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/11 6:24
さようなら
飛龍の奥は
南アルプス
2014年03月11日 06:28撮影 by  iPhone 4, Apple
8
3/11 6:28
飛龍の奥は
南アルプス
富士山
2014年03月11日 06:28撮影 by  iPhone 4, Apple
8
3/11 6:28
富士山
朝日を浴びて、
新しいトレースをつける。
2014年03月11日 06:28撮影 by  iPhone 4, Apple
5
3/11 6:28
朝日を浴びて、
新しいトレースをつける。
振り返る
2014年03月11日 06:28撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/11 6:28
振り返る
ヨモギの頭に上がると
2014年03月11日 06:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
3/11 6:52
ヨモギの頭に上がると
先行者現る
2014年03月11日 13:46撮影 by  iPhone 4, Apple
4
3/11 13:46
先行者現る
いい感じで、
クラストしているので、
新人さんのアイゼン・トレに
いいかも。
2014年03月11日 07:10撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/11 7:10
いい感じで、
クラストしているので、
新人さんのアイゼン・トレに
いいかも。
崩落場所を自己責任。
2014年03月11日 07:46撮影 by  iPhone 4, Apple
3/11 7:46
崩落場所を自己責任。
めんどくさいから
この辺から転げ落ちてきました。
2014年03月11日 09:08撮影 by  iPhone 4, Apple
3/11 9:08
めんどくさいから
この辺から転げ落ちてきました。
ここを降りれば、
本日の旅も終わり
2014年03月11日 09:51撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/11 9:51
ここを降りれば、
本日の旅も終わり
2014年03月11日 09:52撮影 by  iPhone 4, Apple
3/11 9:52
バスを待つ間
ペプシでごまかす。
2014年03月11日 10:00撮影 by  iPhone 4, Apple
2
3/11 10:00
バスを待つ間
ペプシでごまかす。
寿乃野屋で
2014年03月11日 11:09撮影 by  iPhone 4, Apple
3
3/11 11:09
寿乃野屋で
お疲れ様
1137発で帰りました。
2014年03月11日 11:10撮影 by  iPhone 4, Apple
5
3/11 11:10
お疲れ様
1137発で帰りました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人

コメント

凍えずによくご無事で
避難小屋に泊まったんでしょ?
よくご無事で・・・
満天星空はご褒美ですかね。
七石山の山頂はどうしたの、写真ないよ・・・
あの上から下るのが面白いのに
まあ、ご無事でなにより・・・、誰と行ったの?気になるな〜
2014/3/11 19:51
Re: 凍えずによくご無事で
ご無沙汰です。

七ツ石・・・・たまには早帰りしましたwww
七つに上がるとその先に行きたくなるからガマン我慢。

それともちろん、ソロですよ。
2014/3/12 19:03
ゲスト
まいどのこんばんは
良い風邪薬使ってまんなぁ〜ww
あの御巡りさんに「歯抜け@@じ」で通じました。メッセージ伝えましたョ。

七つ石とブナ坂の分岐に枯れ枝と笹で「通せん棒」設置したんですがもう飛んじゃいましたか?

演歌の雪道短命でしたね。。。www

風邪早く完治させて沢遊び連れて行ってください。
お  だ  い  じ  に   おだいじに。
2014/3/11 23:15
Re: まいどのこんばんは
行くなと言われると・・・・・。
バリルートが大好きな性格な物で・・・・。

通せん棒は、なかったです。
僕のような不届きな奴の仕業です。

沢・・・今年の雪解けは遅いですぞぉ。
水量も豊富そうなんで、海パン用意してくださいwww
2014/3/12 19:06
ありがとうございました
MerrycocoKさん、こんにちは。
七ツ石小屋分岐の手前でお会いした者です。
その節は貴重な道情報をありがとうございました。
山頂までのトレースもバッチリで、おかげさまで快適に歩くことができました。

雲取山は何度か歩いていますが、今までで最高の展望でした。
山を下りてからもしみじみと思い出に浸っています。

しばらく山歩きもヤマレコもサボり気味でしたが、細々とではありますが、マイペースで続けてみたいと思います。

またよろしくお願いします
2014/3/12 17:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら