記録ID: 415564
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男抱山、多気山 古賀志山から鞍掛山 道迷いでたどりつけず
2014年03月11日(火) 〜
2014年03月12日(水)


- GPS
- 72:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
11日 16:00駐車場ー16:30男抱山頂ー17:00駐車場 17:20駐車場ー17:40多気山ー18:00駐車場
12日 8:30駐車場ー10:00鞍掛山ー11:30手岡峠の看板過ぎのピーク(道迷い)ー14:30東稜見晴らし台ー16:00駐車場
12日 8:30駐車場ー10:00鞍掛山ー11:30手岡峠の看板過ぎのピーク(道迷い)ー14:30東稜見晴らし台ー16:00駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鞍掛山から古賀志山まで踏み跡多数で迷うおそれあります、地図がよめるよう訓練したいものです。 |
写真
撮影機器:
感想
急きょ時間がとれたので久しぶりの山歩き
11日午後から気になってた男抱山へ、まだ暗くなるには時間があったので近くの多気山にも。
翌日は鞍掛山から古賀志山へ、森林公園駐車場からまずは大岩経由で鞍掛山へその後古賀志山へ、12時半頃には着くかな?と思いそこでお昼にしようと思ってたら、手岡峠すぎに道迷い、いったん沢までおりて反対側の山を登ればなんとかなるだろうと思い登ったけど途中であきらめまた来た道をもどる、あのリボンはいまでもなんだろう?と思ってる。どこに着くのだろう?p559手前で男性の方と出会い、古賀志山へ行くならp559には行かずちがう道を案内してもらった。ありがとうございます。地図ではp559経由になっているのに、ここも少しわからない。
道迷いを抜けてから食事しようと思っていたので食事をとらずにいたら急にばててきて、疲労困憊、足がつりそうになった。結局東陵見晴らし台で遅い食事をして古賀志山をあきらめ下山開始。
久しぶりの登山はきつくバテバテ、到着してからもしばらく動けず、今度はゆるゆる登山にしようと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する