 本日までの伊豆の赤線、青いのは前日歩いた赤線だ。さて、今日はどこを歩こうか、やはり、左の方繋げたいですよね。
									
																	
											 本日までの伊豆の赤線、青いのは前日歩いた赤線だ。さて、今日はどこを歩こうか、やはり、左の方繋げたいですよね。
 修善寺温泉と達磨山レストハウスの間ですね。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										 本日までの伊豆の赤線、青いのは前日歩いた赤線だ。さて、今日はどこを歩こうか、やはり、左の方繋げたいですよね。
 修善寺温泉と達磨山レストハウスの間ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 車中泊は、道の駅「伊豆月ヶ瀬」、実は昨日のコラボの後、眠気が来てここで仮眠したんですね。そしてそのままここで車中泊となりました。
									
																	
											 車中泊は、道の駅「伊豆月ヶ瀬」、実は昨日のコラボの後、眠気が来てここで仮眠したんですね。そしてそのままここで車中泊となりました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/10 5:36
																											
								 
								
								
										 車中泊は、道の駅「伊豆月ヶ瀬」、実は昨日のコラボの後、眠気が来てここで仮眠したんですね。そしてそのままここで車中泊となりました。								
						 							
												
  						
																	
										 道の駅にあったシャクナゲを撮影してから移動しましょう。
									
																	
											 道の駅にあったシャクナゲを撮影してから移動しましょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 5:35
																											
								 
								
								
										 道の駅にあったシャクナゲを撮影してから移動しましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 朝食はすき家ののっけ盛り朝食、とりあえず食べてから目的地に向かう。
									
																	
											 朝食はすき家ののっけ盛り朝食、とりあえず食べてから目的地に向かう。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 6:00
																											
								 
								
								
										 朝食はすき家ののっけ盛り朝食、とりあえず食べてから目的地に向かう。								
						 							
												
  						
																	
										 修善寺駅から乗ったバス、バスは乗客1人を乗せてさらに目的地に向かいます。
									
																	
											 修善寺駅から乗ったバス、バスは乗客1人を乗せてさらに目的地に向かいます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:04
																											
								 
								
								
										 修善寺駅から乗ったバス、バスは乗客1人を乗せてさらに目的地に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										 準備をして、ここからスタート。そう、辺田峠です。
									
																	
											 準備をして、ここからスタート。そう、辺田峠です。
 ここは、自宅からの赤線が繋がっています。(前日繋がった)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 8:07
																											
								 
								
								
										 準備をして、ここからスタート。そう、辺田峠です。
 ここは、自宅からの赤線が繋がっています。(前日繋がった)								
						 							
												
  						
																	
										 そう、今日は辺田峠から金冠山を越えて、修善寺方面へ伊豆山稜線歩道を行きます。
									
																	
											 そう、今日は辺田峠から金冠山を越えて、修善寺方面へ伊豆山稜線歩道を行きます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:08
																											
								 
								
								
										 そう、今日は辺田峠から金冠山を越えて、修善寺方面へ伊豆山稜線歩道を行きます。								
						 							
												
  						
																	
										 というわけで、まずは金冠山に向けて歩き出しましょう。
									
																	
											 というわけで、まずは金冠山に向けて歩き出しましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 8:10
																											
								 
								
								
										 というわけで、まずは金冠山に向けて歩き出しましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 このような標識がたくさんあって、道に迷いにくいです。
									
																	
											 このような標識がたくさんあって、道に迷いにくいです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:14
																											
								 
								
								
										 このような標識がたくさんあって、道に迷いにくいです。								
						 							
												
  						
																	
										 あれが、金冠山でしょうかね。
									
																	
											 あれが、金冠山でしょうかね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 8:15
																											
								 
								
								
										 あれが、金冠山でしょうかね。								
						 							
												
  						
																	
										 今日初スミレ、タチツボスミレですね。
									
																	
											 今日初スミレ、タチツボスミレですね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/10 8:15
																											
								 
								
								
										 今日初スミレ、タチツボスミレですね。								
						 							
												
  						
																	
										 ここの分岐から山頂に向かいます。金冠山は以前にも来たことがありますがここからの登りが少々きつい。
									
																	
											 ここの分岐から山頂に向かいます。金冠山は以前にも来たことがありますがここからの登りが少々きつい。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:19
																											
								 
								
								
										 ここの分岐から山頂に向かいます。金冠山は以前にも来たことがありますがここからの登りが少々きつい。								
						 							
												
  						
																	
										 ここから急になります。左ひざがまた少し痛み出しました。
									
																	
											 ここから急になります。左ひざがまた少し痛み出しました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:20
																											
								 
								
								
										 ここから急になります。左ひざがまた少し痛み出しました。								
						 							
												
  						
																	
										 マメザクラが見頃になっていますねえ。
									
																	
											 マメザクラが見頃になっていますねえ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 8:24
																											
								 
								
								
										 マメザクラが見頃になっていますねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 急なところを超えると、あとは一気に山頂へ。まるでレッドカ−ペット。
									
																	
											 急なところを超えると、あとは一気に山頂へ。まるでレッドカ−ペット。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 8:27
																											
								 
								
								
										 急なところを超えると、あとは一気に山頂へ。まるでレッドカ−ペット。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、到着しました、金冠山です。まあ、2回目なんですけどね。
									
																	
											 はい、到着しました、金冠山です。まあ、2回目なんですけどね。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		4/10 8:29
																											
								 
								
								
										 はい、到着しました、金冠山です。まあ、2回目なんですけどね。								
						 							
												
  						
																	
										 淡島、日本一のカエル館があるところだ。
									
																	
											 淡島、日本一のカエル館があるところだ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/10 8:32
																											
								 
								
								
										 淡島、日本一のカエル館があるところだ。								
						 							
												
  						
																	
										 沼津アルプス、上から見下ろすのも一興か。
									
																	
											 沼津アルプス、上から見下ろすのも一興か。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 8:32
																											
								 
								
								
										 沼津アルプス、上から見下ろすのも一興か。								
						 							
												
  						
																	
										 今日の富士山は薄いなあ。気温が高くなることが予想される。
									
																	
											 今日の富士山は薄いなあ。気温が高くなることが予想される。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 8:32
																											
								 
								
								
										 今日の富士山は薄いなあ。気温が高くなることが予想される。								
						 							
												
  						
																	
										 こんな石の山頂標識もありました。さあ、ここが本日の最高峰、一気に下りましょう。
									
																	
											 こんな石の山頂標識もありました。さあ、ここが本日の最高峰、一気に下りましょう。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/10 8:33
																											
								 
								
								
										 こんな石の山頂標識もありました。さあ、ここが本日の最高峰、一気に下りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 アセビ、伊豆半島はアセビが多いイメージ。
									
																	
											 アセビ、伊豆半島はアセビが多いイメージ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:34
																											
								 
								
								
										 アセビ、伊豆半島はアセビが多いイメージ。								
						 							
												
  						
																	
										 ナツトウダイ、もう夏が近いのかな?
									
																	
											 ナツトウダイ、もう夏が近いのかな?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 8:35
																											
								 
								
								
										 ナツトウダイ、もう夏が近いのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 おっと、まるでゴルフ場だ。でも、フェアウェイ狭いぞ、ずっとパターで行く感じ?
									
																	
											 おっと、まるでゴルフ場だ。でも、フェアウェイ狭いぞ、ずっとパターで行く感じ?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 8:40
																											
								 
								
								
										 おっと、まるでゴルフ場だ。でも、フェアウェイ狭いぞ、ずっとパターで行く感じ?								
						 							
												
  						
																	
										 隅っこに咲いていましたね。ムラサキケマン。
									
																	
											 隅っこに咲いていましたね。ムラサキケマン。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:41
																											
								 
								
								
										 隅っこに咲いていましたね。ムラサキケマン。								
						 							
												
  						
																	
										 結構アップダウンが多い道だ。
									
																	
											 結構アップダウンが多い道だ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:41
																											
								 
								
								
										 結構アップダウンが多い道だ。								
						 							
												
  						
																	
										 途中から見える富士山。ちょっと見えやすくなったかな。
									
																	
											 途中から見える富士山。ちょっと見えやすくなったかな。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/10 8:47
																											
								 
								
								
										 途中から見える富士山。ちょっと見えやすくなったかな。								
						 							
												
  						
																	
										 さっきまでいた金冠山、多分もう登ることはないだろう。
									
																	
											 さっきまでいた金冠山、多分もう登ることはないだろう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:47
																											
								 
								
								
										 さっきまでいた金冠山、多分もう登ることはないだろう。								
						 							
												
  						
																	
										 そう、金冠山から修善寺方面にも伊豆山稜線歩道は伸びているんです。
									
																	
											 そう、金冠山から修善寺方面にも伊豆山稜線歩道は伸びているんです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 8:51
																											
								 
								
								
										 そう、金冠山から修善寺方面にも伊豆山稜線歩道は伸びているんです。								
						 							
												
  						
																	
										 葉が長いので、ナガバノスミレサイシンでしょうかね?
									
																	
											 葉が長いので、ナガバノスミレサイシンでしょうかね?											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/10 9:01
																											
								 
								
								
										 葉が長いので、ナガバノスミレサイシンでしょうかね?								
						 							
												
  						
																	
										 オオシマザクラはもう終盤。
									
																	
											 オオシマザクラはもう終盤。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 9:02
																											
								 
								
								
										 オオシマザクラはもう終盤。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、達磨山レストハウスに到着しました。ここまでは過去の赤線があるのです。ここからが新しい赤線になります。
									
																	
											 はい、達磨山レストハウスに到着しました。ここまでは過去の赤線があるのです。ここからが新しい赤線になります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 9:07
																											
								 
								
								
										 はい、達磨山レストハウスに到着しました。ここまでは過去の赤線があるのです。ここからが新しい赤線になります。								
						 							
												
  						
																	
										 レストハウスからの富士山、ちょっと気温が上がったのか見えにくくなっています。
									
																	
											 レストハウスからの富士山、ちょっと気温が上がったのか見えにくくなっています。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 9:08
																											
								 
								
								
										 レストハウスからの富士山、ちょっと気温が上がったのか見えにくくなっています。								
						 							
												
  						
																	
										 剣ケ峰アップ。横の道は富士宮口からの登山道でしょうね。
									
																	
											 剣ケ峰アップ。横の道は富士宮口からの登山道でしょうね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 9:08
																											
								 
								
								
										 剣ケ峰アップ。横の道は富士宮口からの登山道でしょうね。								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、修善寺虹の郷を目指して、伊豆山稜線歩道を下りましょう。
									
																	
											 さあ、修善寺虹の郷を目指して、伊豆山稜線歩道を下りましょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 9:15
																											
								 
								
								
										 さあ、修善寺虹の郷を目指して、伊豆山稜線歩道を下りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 この看板の通り、伊豆山稜線歩道はキャンプ場を突っ切ります。
									
																	
											 この看板の通り、伊豆山稜線歩道はキャンプ場を突っ切ります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 9:16
																											
								 
								
								
										 この看板の通り、伊豆山稜線歩道はキャンプ場を突っ切ります。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょうど片付けている人が多かったですね。その横を無言で突っ切ります。
									
																	
											 ちょうど片付けている人が多かったですね。その横を無言で突っ切ります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 9:18
																											
								 
								
								
										 ちょうど片付けている人が多かったですね。その横を無言で突っ切ります。								
						 							
												
  						
																	
										 コブシはもう終盤でした。
									
																	
											 コブシはもう終盤でした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 9:20
																											
								 
								
								
										 コブシはもう終盤でした。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、キャンプ場を突っ切りました。ここからまたトレイルになります。
									
																	
											 はい、キャンプ場を突っ切りました。ここからまたトレイルになります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 9:22
																											
								 
								
								
										 はい、キャンプ場を突っ切りました。ここからまたトレイルになります。								
						 							
												
  						
																	
										 キジムシロ、何か虫も一緒に移ってしまいました。
									
																	
											 キジムシロ、何か虫も一緒に移ってしまいました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 9:23
																											
								 
								
								
										 キジムシロ、何か虫も一緒に移ってしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										 こんな道を下っていきます。
									
																	
											 こんな道を下っていきます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 9:30
																											
								 
								
								
										 こんな道を下っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 おっ、道路が近いか?
									
																	
											 おっ、道路が近いか?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 9:37
																											
								 
								
								
										 おっ、道路が近いか?								
						 							
												
  						
																	
										 一旦道路に出ました、桜がきれいですね。
									
																	
											 一旦道路に出ました、桜がきれいですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 9:39
																											
								 
								
								
										 一旦道路に出ました、桜がきれいですね。								
						 							
												
  						
																	
										 また、トレイルに戻ります。一旦20mほど登っていきます。
									
																	
											 また、トレイルに戻ります。一旦20mほど登っていきます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 9:40
																											
								 
								
								
										 また、トレイルに戻ります。一旦20mほど登っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 そうすると、三角点がありました。大芝山という名前がついているそうです。
									
																	
											 そうすると、三角点がありました。大芝山という名前がついているそうです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 9:44
																											
								 
								
								
										 そうすると、三角点がありました。大芝山という名前がついているそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 三角点の近くの様子はこんな感じですね。さらに下っていきましょう。
									
																	
											 三角点の近くの様子はこんな感じですね。さらに下っていきましょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 9:44
																											
								 
								
								
										 三角点の近くの様子はこんな感じですね。さらに下っていきましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、藤ケ平バス停にたどり着きました。ということは、また道路に出てきたわけですね。
									
																	
											 はい、藤ケ平バス停にたどり着きました。ということは、また道路に出てきたわけですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 9:55
																											
								 
								
								
										 はい、藤ケ平バス停にたどり着きました。ということは、また道路に出てきたわけですね。								
						 							
												
  						
																	
										 道の横には、ヤエザクラが咲いていましたね。
									
																	
											 道の横には、ヤエザクラが咲いていましたね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 10:01
																											
								 
								
								
										 道の横には、ヤエザクラが咲いていましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 こちらは、モミジイチゴ、葉っぱがもみじの形ですね。
									
																	
											 こちらは、モミジイチゴ、葉っぱがもみじの形ですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:03
																											
								 
								
								
										 こちらは、モミジイチゴ、葉っぱがもみじの形ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りは、両側がゴルフ場のため、舗装道路が伊豆山稜線歩道になります。
									
																	
											 この辺りは、両側がゴルフ場のため、舗装道路が伊豆山稜線歩道になります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:04
																											
								 
								
								
										 この辺りは、両側がゴルフ場のため、舗装道路が伊豆山稜線歩道になります。								
						 							
												
  						
																	
										 オオイヌノフグリが、本日初の登場です。
									
																	
											 オオイヌノフグリが、本日初の登場です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:08
																											
								 
								
								
										 オオイヌノフグリが、本日初の登場です。								
						 							
												
  						
																	
										 ここでも、見えましたね。富士山。
									
																	
											 ここでも、見えましたね。富士山。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		4/10 10:08
																											
								 
								
								
										 ここでも、見えましたね。富士山。								
						 							
												
  						
																	
										 ゴルフ場、たまにボールが落ちています。OBでしょうか。
									
																	
											 ゴルフ場、たまにボールが落ちています。OBでしょうか。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:18
																											
								 
								
								
										 ゴルフ場、たまにボールが落ちています。OBでしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 ツツジは咲き初め、つぼみが多い。
									
																	
											 ツツジは咲き初め、つぼみが多い。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:22
																											
								 
								
								
										 ツツジは咲き初め、つぼみが多い。								
						 							
												
  						
																	
										 伊豆国際カントリークラブの看板とバス停。左の細い棒がバス停です。
									
																	
											 伊豆国際カントリークラブの看板とバス停。左の細い棒がバス停です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:23
																											
								 
								
								
										 伊豆国際カントリークラブの看板とバス停。左の細い棒がバス停です。								
						 							
												
  						
																	
										 マツバウンラン、ぼけてしまったなあ。
									
																	
											 マツバウンラン、ぼけてしまったなあ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:25
																											
								 
								
								
										 マツバウンラン、ぼけてしまったなあ。								
						 							
												
  						
																	
										 葉っぱが波を打っていないのでスミレでしょうね。
									
																	
											 葉っぱが波を打っていないのでスミレでしょうね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		4/10 10:26
																											
								 
								
								
										 葉っぱが波を打っていないのでスミレでしょうね。								
						 							
												
  						
																	
										 キチョウ、羽ばたいているところを撮影。ちょっと開いた状態で写っています。
									
																	
											 キチョウ、羽ばたいているところを撮影。ちょっと開いた状態で写っています。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:32
																											
								 
								
								
										 キチョウ、羽ばたいているところを撮影。ちょっと開いた状態で写っています。								
						 							
												
  						
																	
										 さて、ここでまた伊豆山稜線歩道は道を離れるようですが・・・下のほうにもう一枚看板がついていますよ。
									
																	
											 さて、ここでまた伊豆山稜線歩道は道を離れるようですが・・・下のほうにもう一枚看板がついていますよ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:35
																											
								 
								
								
										 さて、ここでまた伊豆山稜線歩道は道を離れるようですが・・・下のほうにもう一枚看板がついていますよ。								
						 							
												
  						
																	
										 車道でのショートカットコースでも行けるようです。今日はもう気温が上がってきているので、車道で行きましょう。
									
																	
											 車道でのショートカットコースでも行けるようです。今日はもう気温が上がってきているので、車道で行きましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:35
																											
								 
								
								
										 車道でのショートカットコースでも行けるようです。今日はもう気温が上がってきているので、車道で行きましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、行きましょう。
									
																	
											 さあ、行きましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:36
																											
								 
								
								
										 さあ、行きましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 クサイチゴ、咲いていましたね。
									
																	
											 クサイチゴ、咲いていましたね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 10:40
																											
								 
								
								
										 クサイチゴ、咲いていましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 ソメイヨシノはもう終わり、ヤエザクラの季節になっています。
									
																	
											 ソメイヨシノはもう終わり、ヤエザクラの季節になっています。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:42
																											
								 
								
								
										 ソメイヨシノはもう終わり、ヤエザクラの季節になっています。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっと、アップにしてみました。
									
																	
											 ちょっと、アップにしてみました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:42
																											
								 
								
								
										 ちょっと、アップにしてみました。								
						 							
												
  						
																	
										 梅の郷入り口です。ここで、伊豆山稜線歩道は終了です。ああ、歩いたなあ。
									
																	
											 梅の郷入り口です。ここで、伊豆山稜線歩道は終了です。ああ、歩いたなあ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:52
																											
								 
								
								
										 梅の郷入り口です。ここで、伊豆山稜線歩道は終了です。ああ、歩いたなあ。								
						 							
												
  						
																	
										 ムスカリが咲いていましたね。さあ、さらに下っていきましょう。
									
																	
											 ムスカリが咲いていましたね。さあ、さらに下っていきましょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 10:58
																											
								 
								
								
										 ムスカリが咲いていましたね。さあ、さらに下っていきましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 ミツマタも咲いていましたね。
									
																	
											 ミツマタも咲いていましたね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 11:04
																											
								 
								
								
										 ミツマタも咲いていましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっと集団で。
									
																	
											 ちょっと集団で。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 11:05
																											
								 
								
								
										 ちょっと集団で。								
						 							
												
  						
																	
										 静岡県きのこ総合センター、きのこの博物館。あまり興味はないのでスルー。
									
																	
											 静岡県きのこ総合センター、きのこの博物館。あまり興味はないのでスルー。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 11:07
																											
								 
								
								
										 静岡県きのこ総合センター、きのこの博物館。あまり興味はないのでスルー。								
						 							
												
  						
																	
										 アマギシャクナゲ、高さ3m以上になる。
									
																	
											 アマギシャクナゲ、高さ3m以上になる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 11:16
																											
								 
								
								
										 アマギシャクナゲ、高さ3m以上になる。								
						 							
												
  						
																	
										 花をアップで写して撮影してみましょう。
									
																	
											 花をアップで写して撮影してみましょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 11:18
																											
								 
								
								
										 花をアップで写して撮影してみましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 寺山口BS、修善寺温泉で止めるか、修善寺駅まで歩くか・・・。
									
																	
											 寺山口BS、修善寺温泉で止めるか、修善寺駅まで歩くか・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 11:21
																											
								 
								
								
										 寺山口BS、修善寺温泉で止めるか、修善寺駅まで歩くか・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 ペチコート、いいですねえ。
									
																	
											 ペチコート、いいですねえ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 11:24
																											
								 
								
								
										 ペチコート、いいですねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 その横に、キランソウ。小さい花をアップで写します。
									
																	
											 その横に、キランソウ。小さい花をアップで写します。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		4/10 11:24
																											
								 
								
								
										 その横に、キランソウ。小さい花をアップで写します。								
						 							
												
  						
																	
										 というわけで、修善寺温泉バス停。この近くに自宅からの赤線があります。
									
																	
											 というわけで、修善寺温泉バス停。この近くに自宅からの赤線があります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 11:27
																											
								 
								
								
										 というわけで、修善寺温泉バス停。この近くに自宅からの赤線があります。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、修善寺温泉駅のバス乗り場、気温も高いし今日はここで止めましょう。でも、自宅からの赤線は繋がっているはずです。
									
																	
											 はい、修善寺温泉駅のバス乗り場、気温も高いし今日はここで止めましょう。でも、自宅からの赤線は繋がっているはずです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 11:29
																											
								 
								
								
										 はい、修善寺温泉駅のバス乗り場、気温も高いし今日はここで止めましょう。でも、自宅からの赤線は繋がっているはずです。								
						 							
												
  						
																	
										 こんなバスに乗って修善寺駅に行きましょうか。
									
																	
											 こんなバスに乗って修善寺駅に行きましょうか。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 12:06
																											
								 
								
								
										 こんなバスに乗って修善寺駅に行きましょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 修善寺駅構内そば屋にて、シイタケそば(冷)。生そばから茹でています、上には、甘く煮たシイタケがたくさん。
									
																	
											 修善寺駅構内そば屋にて、シイタケそば(冷)。生そばから茹でています、上には、甘く煮たシイタケがたくさん。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/10 12:28
																											
								 
								
								
										 修善寺駅構内そば屋にて、シイタケそば(冷)。生そばから茹でています、上には、甘く煮たシイタケがたくさん。								
						 							
												
  						
																	
										 今日で、ストックが息を引き取りました。次のを買いに行こう。
									
																	
											 今日で、ストックが息を引き取りました。次のを買いに行こう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 12:40
																											
								 
								
								
										 今日で、ストックが息を引き取りました。次のを買いに行こう。								
						 							
												
  						
																	
										 鮎沢PAにて、北海道ソフトクリーム。鮎沢PAの食堂はなかなかいいですよ。
									
																	
											 鮎沢PAにて、北海道ソフトクリーム。鮎沢PAの食堂はなかなかいいですよ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		4/10 13:52
																											
								 
								
								
										 鮎沢PAにて、北海道ソフトクリーム。鮎沢PAの食堂はなかなかいいですよ。								
						 							
												
  						
																	
										 温泉は、海老名の「OYUGIYA」。2時間で950円、伊豆で温泉に入ってから帰ればよかったかも。
									
																	
											 温泉は、海老名の「OYUGIYA」。2時間で950円、伊豆で温泉に入ってから帰ればよかったかも。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		4/10 15:37
																											
								 
								
								
										 温泉は、海老名の「OYUGIYA」。2時間で950円、伊豆で温泉に入ってから帰ればよかったかも。								
						 							
										
		 
		
		
右岸を辿るコースがあるようですが藪で不明瞭らしいので
僕も山高地図通り歩きましたが、意外と道路区間も少なく快適でしたね〜
伊豆稜線 自分は天城峠から達磨がまだ繋がってません
右側に降りるコースは一度標高を下げて川沿いや民家がある道をゆくようですね。その間にきっと藪があるのでしょう。
伊豆はいい道がたくさんあります。天城峠と達磨、cyberdoc さんなら一気にいけるのではないかと思うのと、テント泊で2日で行く人が多いようです。私は2回に分けていずれも車2台以上作戦で歩きましたが、なかなか厳しい道でした。
aideieiでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する