記録ID: 4158955
全員に公開
ハイキング
北陸
福井の旅1/2 日野山
2022年04月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 797m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 晴れ 季節外れの夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪が少々 |
その他周辺情報 | しきぶ温泉湯楽里 ¥650トウル度☆☆☆ |
写真
感想
有給消化で連休になったので福井へ一泊旅行。
今回の旅は越前五岳に的を絞り、初日は福井平野の門番のごとくそびえる日野山から攻略。(白山のみ登っているので2/5座目)
メインコースと思われる中平次をピストンで歩きました。
前半の室堂までは巨岩や水の流れる登山道。
室堂からは斜度がきつくなり比丘尼転ばしへ、山頂に着くと残雪があって驚いた。
北の社で福井平野を望みながらラーメンで一服。
カスミ強めでしたがからうじて白山も見え、いい眺めだった。
下山は比丘尼ころばしの回避に、林道?みたいなルートを使用(ここがメインルート?)
山頂付近だけと思っていた残雪が思っていたよりも続き、踏み抜いて捻挫などしないかヒヤヒヤしながらの下山だった。(雪上歩行なれてない)
午後は足羽川&足羽山の花見を予定してましたが、暑さと疲れでヤメ。
ちょっと早い時間だったが風呂に直行して休憩。
夕方は姪っ子の高校入学祝いへ福井在住の弟家を訪問。
ソースカツ丼食って足羽山に連れてってもらい初日を終えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人