記録ID: 4165036
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						日本国
								2022年04月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				新潟県
																				山形県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 480m
- 下り
- 480m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					鳥海山の前日時間あるので日本国へ行かないと言われ日本国???日本国と言う山があるそうで行きましょ行きましょと登ってきました。
気になるところは確認しておかないとね!
一汗かいてお花が沢山観れてウキウキ楽しかった。
横浜から600km離れた低山には中々来ない山に登れて良かった
					
					ワタ先輩と鳥海山へ向けてロングドライブの途中、その名前ゆえに日本人たるもの一度は登らねばならないと思っていた「日本国」へ寄り道しました。
山名の由来がもっとも気になるところですが、安易にネットで調べる事はしませんでした。
登山口か山頂に由来板があるとアタリをつけていましたが、山頂で見つけました。
どうやら、かつては「やまとのくに」という名の山だったらしい。
それがどんな経過で「にほんこく」へと近代化したのかは書かれていない。
つまらぬ詮索はさておいて、日本海や朝日連山の展望が良く、イワウチワの群生も楽しめたちょっとオツな越後の低山でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:329人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
「日本国」なにそれ❓
レコタイトルで❓❓❓
あ”〜そんなん有るだ😱
登って見たくなったワンです。
でも、遠すぎる〜😨
お疲れワンコ
たしか九州に韓国岳ってお山がありましたけど、
こちらは「山」が付かない「にほんこく」ですからね!
日本人ならばやっぱり気になりますよね。
とは言っても主目的にするほどでは無し。
温泉旅行とセットでお越しください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する