記録ID: 8854234
全員に公開
ハイキング
甲信越
日本国 久々の感覚
2025年10月24日(金) [日帰り]

- GPS
- 02:10
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 508m
- 下り
- 504m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
摩耶山下山後、近くの日本国へ。
ココまで来たらやっぱり日本国には登っておきたい。日没までは間に合うだろうと考え、ダブルヘッダーにしました。
2山目なので疲れもあるし、最近のダメダメ体力よりも更に遅くなる事を覚悟してたんですが、登り始めたら何故か足が前に出る感覚が。この感覚は、山にガンガン行ってた頃の感じ。勿論、当時よりも相当遅いのは理解してますが、それでもこの足が前に出る感覚はホントに久しぶり。
やっと、ちゃんと山歩きをしてる感じがして、嬉しかったです。
それでも、加齢による体力低下は否めないので、今後も無理せずゆっくり楽しもうと思います。
日本国は、歴史ある山という事がわかっただけでも、登った甲斐がありました。
下山後は東京に帰ろうかと思ったのですが、せっかくココまで来て帰るのは勿体ないし、何より疲れたまま5時間の運転は厳しい。
最近は旅の目的が地方の居酒屋巡りになっていて、山はオマケ。今回の旅の目的、村上で鮭を食べる事は達成したけど、もう1件ぐらい訪問したい気もする。
どうせなら、今後も訪問する事がなさそうな街で飲んでから車中泊し、酔いが覚めてから帰京しようと考え、五泉市に立ち寄る事にしました。
フラっと入った居酒屋さんは大当たり!
酒も料理もレベル高く、店主さんとも楽しく会話できて、楽しい夜を過ごせました。
旬肴旬菜 あさ井さん、楽しい夜を過ごせました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rickle








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する