記録ID: 416888
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								四国剣山
						残雪ハイキング 牛の背−天狗塚周回ルート(3回目)
								2014年03月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 徳島県
																				徳島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:59
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 957m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:57
					  距離 10.2km
					  登り 957m
					  下り 954m
					  
									    					 
				
					7:22砂防堰堤そば駐車スペースー8:03尾根8:13−9:12牛の背入口ー10:03牛の背三角点(点名 古味)−10:11ピークで昼食10:40−11:20天狗塚11:30−11:49天狗峠ー12:23第一ピークー12:51西山登山口ー13:20林道を歩いてPに戻る
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 家から登山口まで片道4時間。奥祖谷は遠いです。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 積雪はあまり深くなく、昨日まで冷えたので雪も締まって歩き易い状況でした。樹林帯の中はどこでも歩けるので、上に向かってガシガシ直登していけます。峠までは過去2回共に道を間違ってしまいましたが、今回は大丈夫でした。西に向かって谷沿いを真っすぐ進めば良いようです。 牛の背から天狗峠までは夏道が出ているところもありますが、西山登山口への下りは北斜面のせいか残雪がたっぷりで冬山の風情でした。 登山口から牛の背三角点まではトレースがありません。牛の背から天狗塚まではスノーシューの足跡が一人あり。天狗塚からは足跡多数でした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
積雪期の天狗塚にあこがれていましたが、登山口までのアクセスに難があって今回やっと行くことができました。再び牛の背からの周回ルートでしたが、何度来ても気持ちのいいところです。北斜面のせいか雪が多いけれども状態も良く歩き易かった。トレースの無いところを好きに歩けるのは気持ち良く、天狗塚の眺めも牛の背から見るのが最高です。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:698人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する